natsu

ディセンダントのnatsuのネタバレレビュー・内容・結末

ディセンダント(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

いつか観ようと思っていたものの1つ。
スクールフォーグッドアンドイービルが観られたので
今だ!と思い旦那を軽く騙しながら鑑賞にこぎつけた。

ハイスクールミュージカルと同じ監督陣なので
思いっきりハイスクールミュージカルのディズニー版!
昔のをまた観たくなった。

どうやら旦那はスクールフォーは
メッセージ性強めだったからなんとか観られたという感じらしく
ミュージカルへの耐性もないため離脱。

私としてはディズニー好きのミュージカル好きなので
もちろん最高。
ハロウィンの時にヲタクの皆様が細かなところまで再現して仮装したくなる気持ちもとてもわかる。

ストーリーは
マレフィセントの娘マル達4人が
ヴィランしかいない島から飛び出して
プリンセスやプリンスの2世達と同じ学校へ。
校長はフェアリーゴットマザー🧚‍♀️
なんとなくハリーポッターのアンブリッジ先生を思い出してしまったせいか
やたら良い人に見えた。
マレフィセントからフェアリーゴットマザーの魔法の杖を奪うように言われて奮闘するけれど
最後は良い人になりたいと子供達は思って
協力してマレを倒してめでたし。

マルの子は歌手なのね。演技もできるって素敵ね。
この手のものは役者が顔が良くて歌えて踊れて演技して大変よね。
ベル達の息子のベンがかっこよすぎて本当にプリンス顔🤴🏼
野獣の息子らしく水から上がる時にプルプル水を飛ばすのも
吠え方が野獣なのもかわゆいポイント。

クルエラの息子も小さくて犬と仲良しになっててかわいい。
おとぼけの息子が出てくるということは
小人達の子供も同じ世界にいるということなので
紹介されていない周りの人達にも細かく設定あるのかなーなんて考えてしまう。

随所にディズニー要素が散りばめられていて
2回目を観ても楽しそう。

気になったのは関係ないけれど
序盤のテレビゲームが動きと合ってなさすぎること。笑

あとクルエラ小さすぎて最後踏み潰されないか心配だった。笑
ラストは平和に終わっていたけれど
最後までキスはギリしないのね。
バリア破れてるけれど大丈夫なんか。
シリーズもののようなので次も楽しみ。
natsu

natsu