外面

ミュージアムの外面のネタバレレビュー・内容・結末

ミュージアム(2016年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

引くほど怖い

最初の始まりが小栗旬の胸元にばかり目がいき、「なんだ最高の映画か」となったのだけど(( 全体を通すとんんって感じ。

映画内容はいつもメモしながら見るけど、今回は怖すぎてメモ撮る暇がなかった笑
原作全然読んでないどころかあらすじもあんまわかんないしキャストも知らなかったので終始「まじか」って感じ。。。
野村周平くんの眼鏡激推しなので、カエル男に殺された時は怒りで私が刑執行しそうだったよ。危ない危ない(?)

というかもっと捕まえるタイミング沢山あるだろ、とイライラさせられた。そもそも野村周平くんのとこもう死んでんのわかるだろ。カエル男捕まえろよ。てか小栗旬も勝手に行動しすぎ。しっかり周りと連携取ればもっと安全に出来たでしょ!ばか!
あのラストに持ってくるためには勝手な行動も仕方ないかもだけどさぁ…

てか流産の話いる?流産気づかないやついる?なんかの伏線かと思ったけどその場で終わってしまって「なんで言った?」って感じになってしまった。家族との溝描きたかったのかもだけど無理矢理感があった。

小栗旬さんは恐怖の演技が上手なんだね。偽の首見つけた時の口開けて恐怖感じるとこ上手すぎ。絶望と恐怖と悲しみと…みたいな色んなものが溢れてた。
尾野真千子さんも切羽詰まってる感がリアルだった!ていうかあんまり他の役やってるの見てないから、先入観なく「はるか」として一連見れたから良かったな。
妻夫木聡さんは天才かなにか?人相変えれんの?キャスト知らなかったからてっきり「カエル男はみんなの先入観無くすために無名のおじさん使ったのかな?」って思ったら、妻夫木さん……あの優しげな顔がなんで……ってなった。後でキャスト見て、写真で見るとたしかに妻夫木さんだけど、演技してる時は一瞬も気付かなかった。小栗旬との戦う?シーン強くて怖かった。

1番はハンバーガー作るシーンがグロかったな。ミンチにするところ(+虫が飛んでくるの最悪コンボ)とか皿の上に肉と髪の毛3本が乗ってるのがもう……むり……盆にのってるハンバーガーの肉の形した赤赤しいただの人肉感あるやつほんと……アホか……あのセット作った人も考えた人も霧島早苗くらいには狂ってるよ。無事食欲がなくなったしハンバーガーは食べれなくなりそう。
これ見た直後にハンバーグ作ったんだけどあまりにも気持ち悪かった。ほんとに。オススメしません。
外面

外面