ホラーは観ないKEN

マザー・テレサからの手紙のホラーは観ないKENのレビュー・感想・評価

マザー・テレサからの手紙(2014年製作の映画)
3.8
200年間もイギリスの植民地だったインドが、やっと独立を果たしてから9カ月後。
まだ外国人に対する警戒心が強いインドの人達から、マザー・テレサが信用を得るのは とても難しい事でした。
まして、ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の殺し合い(注 参照)が起きている中で、
マザー・テレサはキリスト教の修道女なのですから 尚更です。

悩みの無い悟りの境地に達するのは もちろん凄い事なのでしょうが、
マザー・テレサのように 悩みながら 生涯を万人の為に捧げるのも、同じくらいに凄い事だと思います。
何かと批判される事が多いノーベル平和賞ですが、マザー・テレサの受賞に 異論が有る人はいないでしょう。

~~~~~~~~~~

(注)
ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立は、植民地時代に独立を阻止したいイギリスが 宗教対立を煽ったのが原因のようです。
そして その宗教対立から、1つの国が インドとパキスタンに分裂してしまうのです。
また、独立後も インド国内ではヒンドゥー至上主義者による暴動事件や、イスラム教過激派によるテロ事件が度々発生し、2つの宗教が対立します。

尚、インドではヒンドゥー教徒が81%と人口の大半を占め、イスラム教徒の割合は13%のみです。(キリスト教徒やシク教徒などの他宗教は6%)
一方のパキスタンでは、イスラム教徒の割合は96%にもなります。