ti

シング・ストリート 未来へのうたのtiのレビュー・感想・評価

4.2
再見。
所々に小洒落たコメディ要素がある。わかる人にはわかるやつ。特にデュランのMV観てるときの家族の会話がめちゃくちゃ笑える。秀逸。人気バンドへの世間の反応の定型がここにあったわ。そしてそこには家族の行く末の暗喩も…。悲劇と喜劇は表裏一体。
♡ひきこもり兄の超名言
「フィル・コリンズを聴く男に女はホレない」
♡主人公のバンドはリズム隊のみ上手い

バンドメンのファッションやオリ曲の旋律が流行曲に影響されまくるところがいい。観ててその時代にトリップできる。

車や小道具たちすべてに作り手のこだわりが感じられる!
♡フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
こんないい感じの車だったっけかな!エンストするとこお茶目
♡いじめっ子のMA-1かっこええ

ジョン・カーニー作品の劇伴は爽やかすぎだな!ギターのフレーズがそうさせるのかな。The Cardigans サウンドを彷彿させるような。音はシンプルだけどメロディで聴かせる感じの。
音楽がテーマなのに、登場人物を彩るものでしかない描かれ方がいい。音楽は人生の名脇役で、映画の名脇役。
映画によるグッドミュージックへの修辞でした。

サントラは通勤時のプレイリスト一軍入り。
ti

ti