シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

シング・ストリート 未来へのうた2016年製作の映画)

Sing Street

上映日:2016年07月09日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の音楽とファッションが魅力的
  • バンドを通じて成長していく青春映画
  • 主人公のお兄ちゃんがカッコいい
  • 音楽が素晴らしい
  • 夢を追う姿勢が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

nyan
3.9

全然どん底15歳じゃないし、キュートでかっこよくて恋に落ちたラフィーナも良い子で、仲間たちもかっこよくて途中から幻想見てないか不安だった^_^でもカワイイストーリー^_^
マークマッケンナ知れたのが…

>>続きを読む
sean
3.8

いい感じで余白というか余地があって大好き。
練習たくさんしたのかとか、天才でできてしまうのか、仲間内でもケンカあったのか、ずっと仲良しだったのか。
そいでいるからこそ視聴側で勝手に妄想できる。
しっ…

>>続きを読む
4.0

ジョン・カーニー作品に宿る官能とは、もしかするとファルセット(裏声の一種)なのかもしれない。『ONCE ダブリンの街角で』(2007年)と『シング・ストリート 未来へのうた』(2016年)を重ね合わ…

>>続きを読む
はる
3.8

イケてない高校生がバンドを組んで輝く話。音楽がとにかく良い。

音楽・恋・友情の青春3大要素に加え、両親の不仲や経済的事情、校則にいじめまで網羅。
誰かのコピーじゃなく自分の言葉で吐き出すんだ。お兄…

>>続きを読む
higu
4.0
音楽をテーマにした一作。1985年ダブリン、希望のない世界の中でも自分の正義を貫いた主人公とほの甘い感情がよかった。
音楽も全部良かったし、途中のダンスパーティシーンが切なかった。
irene
3.9

大好きフェルディア・ウォルシュピューロくん!

どんどん大人になっていく主人公が眩しい

カトリックだから当たり前かもだけど、アイルランドでは96年まで法律で離婚が禁止されていたということに驚いた。…

>>続きを読む
5.0

映画館で鑑賞するのは今回が2度目で、初めて観た時はあまりの感動に心の中でスタンディングオベーションしてた。この作品と出逢えた奇跡に感謝。曲が全て良いし、80年代の懐かしのブリティッシュサウンドを挟み…

>>続きを読む
これめっっちゃ好きで高校の頃よく見てた。
音楽ってやっぱいいなってなるやつ。
バンドしたくもなるし、キャパ少ないライブハウスのライブとかみにいきたくなる。
青春って感じ。
N
5.0
最高にイカした曲、人物、ストーリー。甘酸っぱくて、とにかく心がキュッとなる。わたしの青春Movie。
Nom
4.8

とにかく大切な作品🎵
藤沢のシネコヤというミニシアターで
再上映見てまいりました。
5回目ぐらいでしたが、なぜか一番泣きました。悲しい結末じゃないのに…
なんなら今年1涙が出たかもしれない😢


破…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事