昼行灯

拳銃無頼帖 抜き射ちの竜の昼行灯のレビュー・感想・評価

拳銃無頼帖 抜き射ちの竜(1960年製作の映画)
3.5
鈴木清順の師 野口博志の作品
冒頭のローキーハイコントラスト寒色の静かな一騎打ちシーンからの赤いタイトルの入りがかっこいい。
よく見ると安っぽいセットを照明によって誤魔化しているのがわかる。この時期のB級映画の陰影があるのに、平面的な印象はここからくるのか。
ストーリーは別に普通で、波止場、霧、酒場などノワールから取ってきたモチーフが散りばめられている。ファム・ファタールの不在。日本でフィルム・ノワール的なファム・ファタールを描くのはまだ定式化されていなかったのかもしれない
昼行灯

昼行灯