青

リトル・マーメイドの青のネタバレレビュー・内容・結末

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

見てきました、面白かった!

とりあえず私のスペックとしては、童話の人魚姫のあらすじはわかる。アニメのリトルマーメイドは多分、見たことがない。くらいかな。
そんな感じなので、公開前から話題になってたアリエル役が黒人だってところは全然気にならなかった。アリエルにも黒人にも思い入れはないのでね。
アリエルよりもエリックのお母さん(陛下)が黒人だったほうがびっくりしたかな。その親子の血がつながってないっていう設定は一体何だったんだ? 意味あった? キャスティング決まってから追加でもされた設定なの?
あとは国名をちらほら言うシーンがあったから、架空の世界ってわけじゃないのか…とも思った。
ちょこちょこ感想・考察なんかを読むとさ、黒人云々よりもその辺の意味あるのかないのかわかんない改変のが拒否反応は大きそうだと思った。セバスチャンがなんで執事長なの!? って憤ってる人も見たし。

まあでも、吹替で鑑賞した身としては、セバスチャンめっちゃよかったよ! まあビジュアルはちょっとびっくりしたけど、すぐ慣れたし(フランダーは最後まで可愛くなかったけど)。
で、セバスチャン。きむすばね! 歌がめっちゃよかったーーー!!!!!!
やっぱり歌がうまいよ木村昴。最高。ありがとう。
ただうまいんじゃなくて、感情の込め方がうまいですよね。うまく言えないけど。本当よかった。
私の体感ではアリエルより歌ってたけど、流石にそんなことはないか?
泳ぐし陸にも上がるし、カニ最強だな?

あとは、アースラが案外すぐやられたのがびっくり。弱いな!? って思っちゃった。まあよく考えたらアクション映画じゃないし、こんなもんなのかな。
しかし、あんな直接邪魔するの有りなの?😅 なんでもありじゃん。

追記!
ラストで人間になるのがなんか違和感なんだよな〜人間になる必要ある?
青