yoko

美しい星のyokoのレビュー・感想・評価

美しい星(2017年製作の映画)
4.0
人類\(^o^)/(火のポーズTIM的な)

家族4人はかなり良いんだけど周囲の人間がやっぱ雑かな。そういう絵を撮りたいセリフにしか見えないところもある。

亀梨ぱいせんの写メなにも言わず撮る後輩
プラネタリウムで女友達が一席ぶつ
セミナー会場で亀梨くんに何しにきたと恫喝する手下
エレベーターで14階を押してくださいという人、舌打ちも不自然
実際の人間は何か思うことがあっても急に○○じゃないですか!とか言ったりやったりしないわけでキャラの行動原理ではなく、製作の見たい絵面の言動が透けて見えると辛い。

マルチとか、リリーの作為はいけるんだけどね。

地球人代表おかんが水にハマるのは面白い
水工場の写真が、実はゴム工場(おそらく水に対しての石油の皮肉)なのは面白い。

高い位置から見ているはずのエイリアンが地球人の倫理観レベルのいわゆる綺麗な空、水レベルを美しいと言ってる気がしてなあ。
侵略ものでいつも思うのは人間より文明が発達しているはずなのに手順が遠回りすぎ。リリーがいうだけで日常生活の温暖化してる描写が特にない。

火星人 元地球的な立場から、早く手を打たないと。ダメぽ。できれば地球人の反省で寿命を延命させたい。

水星人 自然とはそもそも人間が介入しようと思ってできるようなものではないから私たちでセカンドインパクト。スイッチのギミックを考えるとおセンチすぎひんかなあ。たしかに地球人をある意味信じている(勝手に滅ぶやろ)と言える。

金星人 の地球に対する使命が全然わからなくて、火星水星の丁々発止のやりとりにくらべるとだいぶ弱い。がイデオロギーを抜きに命のリレーをするのは彼女でありそれが美しいとするならまあいいか。

何より面白いのは、バラバラだった家族がそれぞれ故郷の違いを認識してから、人間的なやりとりをするところだろう。

最後リリーがネオン街(いわゆる自然ではない)を見てやっぱ綺麗だなとつぶやくシーンは秀逸

橋本愛の美しさを加点してぎり4点
yoko

yoko