yoko

透明人間のyokoのレビュー・感想・評価

透明人間(2019年製作の映画)
3.5
透明になれるスーツは設定としてありだが身体能力まで上がっているように見えるのは萎える。あの兄弟は文系理系なのでいくら透明とはいえ警備員をボコスカ倒したり、首根っこ掴んで放り投げるなどなかなかの体捌き。馬乗りされても警察のおじさんなら物理で跳ね返せると思う。透明人間というのはある種のセコさ力が見せ場だと思うだから、そういう人間が透明になろうとする意味があるのではないだろうか。という意味でザボーイズで爆死したトランスルーセントは魅力的なキャラであったw

あの店はそこそこ人気っぽいしカメラがあっても良さそうなもので、セシリアも人目を気にして店を選んだろうにカメラがないというのも気になる。

笑いどころはパク車の知らないやつとの電話くらいかw
ああいう変なユーモアはもっとあってもいい

状況証拠?だけを見て右往左往する警察や周囲、誤解されていく登場人物、カメラを利用して逆にはめる感じ、どこから計算しているのかは分からないがラストのヒロインのドスが効いたドヤ感はゴーンガールを思い出した。
両者ともあまり可愛くないという批判、そして最初からワイやりまっせ的な目つきをしているので、悲劇のヒロインものではないと暗示している。

終始緊張感はあるし雰囲気も良いのだが私はもっと透明人間のセコさが観たい。
yoko

yoko