HAL

T2 トレインスポッティングのHALのネタバレレビュー・内容・結末

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作公開から20年振りの続編であり、作中でも20年の時が経過した本作

監督も主要キャストも当時の俳優を起用出来たのは本当に奇跡ですね

作品としては(個人的に)前作より楽しめました
続編物って失敗の印象が強く、1作品目に「描きたい事」「表現したい事」を全部吐き出して、残った材料で作るのが続編だと思ってます
ほぼ∞に題材が作れるBTTFですら1作目がピークだと評価しているので、その中で前作を越えてきたのは本当に驚きです

前作を「遅い青春物語」と表現しましたが、T2もそこは変わらず、違う点としては囚われている対象だと思っています

前作は"薬物"に囚われていましたが、T2では"過去"に囚われています

彼らと決別した筈のレントン(ユアン・マクレガー)は結婚生活も仕事も上手く行かずエディンバラに戻り、シック・ボーイ/スパッド/ベグビーも当時と変わらず自堕落で俗に言う社会不適合者です

久し振りに顔を会わせたと思ったら、20年前の昔話
誰一人として一歩を進めず、過去に囚われている状況です
そんな彼らの哀愁漂う雰囲気に心を掴まれ、こちらまで終始切ない気持ちになりました

作中では「成功」「勝て」等の表現はされず、いつも使われるのは「選べ」という言葉
勝負以前に彼らは選ぶ事すらせずいつまでも囚われており、この映画からは"選択した人生が間違っていたとしても、まずは一歩を踏み出せ"と受け取りました

ラストシーンの過去/現在レントンが交互にカットバックし、倒れ込むように膝を付き/腰を振り踊る所でLust For Life(Iggy Pop)が流れ出して鳥肌物でした
しかも列車を連想する様な画角で延々と続いていく演出は、何一つ解決してはいないけど死ぬまで馬鹿みたいに踊り続ける事を"選んだ"様に受取れて本当に文句なしの終わり方でした。

人生の中で最高の1本に加わりました!
HAL

HAL