tomohitooguro

ブレードランナー 2049のtomohitooguroのネタバレレビュー・内容・結末

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽が最高過ぎる。特にウォレス社内部がかっこいい。主人公とジョイが愛し合うシーンの表現が素晴らしい。重低音が強調されたサウンドが多用されていて気持ちいい。

誰も自分は特別な存在なんだと思う時期があるはず。でも特別ではないという現実を突きつけられる。個々のアイデンティティという点からは皆が特別だが、自分がアンドロイドということ知っていた場合はアイデンティティという逃げ道さえ無い。今作の主人公にのしかかったものはこれであり、ラストシーンから感じる印象は暗い。灰が降り注ぐ演出もあのシーンのみだったような気がする。本当に素晴らしい映画だと思うが主人公が救われていないのがきつい。
あと、「大義の為に命を捨てるのは最も人間らしい」というセリフがあり、肯定的な主張のように扱われているが、この意見にだけは同意出来ない。

意外と不満もある映画だがやっぱ映像がすごすぎて高評価になっちゃうよなー。
次作のDUNEがめちゃくちゃ楽しみ。

追記

アンドロイドによる生殖が可能という点から人間は真の意味で神になったとも受けとることができる一方で、アンドロイドがただの機械ではなく感情を持つAIをも超えた存在としてこの物語は続けることが可能だろう。ただし産まれた子供は免疫不全でありこの先どうなるのか思いを巡らせるのが面白い作品である。
tomohitooguro

tomohitooguro