ブレードランナー 2049の作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー 20492017年製作の映画)

Blade Runner 2049

上映日:2017年10月27日

製作国・地域:

上映時間:163分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ゴスリングの演技が世界観に合っていた
  • ストーリーが予測できなかった
  • 建築や瓦礫などのディテールが素晴らしかった
  • テーマが「人間らしさとは?」で、哲学的な物語が楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー 2049』に投稿された感想・評価

2.2
よくわからないが、前作よりは見やすかったか。レプリカントがあそこまで人間に類似しているのが凄いというか謎。未来がちょっと暗い。
自転車練習しながら見た
またいつか落ち着いてみる
前作もそうだけどこの雰囲気がすきなんだよね
酒飲みながら見たいやつ
重低音きかせて音響も楽しめる
3.5
このレビューはネタバレを含みます
わからないところも多々あったものの、Kはジョーと呼ばれ人間らしく接されることで人間らしさを感じ、最後は自分らしく終わらせたのかな、と思った。切ないストーリーだった。

ライアン・ゴズリングのKが最高。
2.0
このレビューはネタバレを含みます
壮大な世界観使って伝えるメッセージが「母体から生まれることが一番!」なのキツいな
3.9

前作よりSF度が(ドライな方向に)アップしていて満足。
画面の決まり具合は同様にかっこいい。

魂に言及したり、最初から足元不確かな、所在なさげなKでいるから、「何者かでありたさ」がより根元的で、「…

>>続きを読む
かわ
3.5
過去作を観ずに観たので所々わからず泣。感情・繁殖が出来たレプリカントは魂が無いから人間じゃないのか。じゃあ人間とは何か?というメッセージは伝わった。

リドリー・スコット監督がフィリップ・K・ディックの小説をもとに生み出した1982年公開の傑作SF「ブレードランナー」から、35年の時を経て生み出された続編。スコット監督は製作総指揮を務め、「メッセー…

>>続きを読む
やっぱ世界観が良いし、ハリソンフォード老けてなおかっこ良かった気がする
このレビューはネタバレを含みます

「何者でもない」一人の青年は
「特別な何か」でありたいと願い
一縷の望みにかけるも
その希望はもろくも砕かれる
「何者でもないモブの一人」であると自認した青年は
「この世界で唯一の特別な誰か」のため…

>>続きを読む
雰囲気、テンポ、セリフ全部好き。結局自分もだったんだよなJoe

あなたにおすすめの記事