ブレードランナー 2049の作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー 20492017年製作の映画)

Blade Runner 2049

上映日:2017年10月27日

製作国:

上映時間:163分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ゴスリングの演技が世界観に合っていた
  • ストーリーが予測できなかった
  • 建築や瓦礫などのディテールが素晴らしかった
  • テーマが「人間らしさとは?」で、哲学的な物語が楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー 2049』に投稿された感想・評価

これを面白いと思いたい自分と、こんなのブレードランナーじゃないと思う自分が衝突し、答えが出せないまま、2回目は未だに観ていない。

率直な感想は、前作はこんな複雑な、壮大な話でしたっけ?です。
もっ…

>>続きを読む
23nuo
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ブレードランナーを見てから、見るべき!
トム・ハンクスがやはり大事!!

人間とロボットの子供!

ブレードランナー1よりも、
2025年の今、このブレードランナー2の方の未来都市を想像しやすい。

>>続きを読む
前作より登場キャラクターが増えて、マップも広大になりました!なんだけど、あまり魅力を感じられなかった。
大義を掲げた戦いとか、明確な敵というのが自分的に何だかブレードランナーっぽくなかった。
OKA
-

人間がレプリカントか、それは魂の有無という
でも骨は人骨そのもので、怪我をすれば当たり前に血が流れ、息ができなければ窒息する
そして”奇跡”によって人工物と生物の境目がますますあやふやになっていく

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

これの最初のシーンだけ観て、アクションよりデイヴ・バウティスタの「奇跡を見た人」演技のほうがやべえぞ、となって『ノックアットザキャビン』の主演オファーしたシャマランは頭おかしすぎて最高

文芸坐で観…

>>続きを読む
花粉
4.2

名前が持つ意味の描写がよかった
名前があるというだけで、その存在が特別であること、教育的にも使えそうだった

自分は探していた子どもではなかったと気づいた場面で誰もが内心では特別な存在でありたいと願…

>>続きを読む
4.0

観なきゃなーと思って8年経ってて怖くなった笑 時が経つの早すぎる。
ということは、前作観たの8.9年前か?怖い。あんまり覚えてなくてそこはしくじったなと思いながらも観たけど、ゾクゾクした感じの映画で…

>>続きを読む
展開もゆったりでストーリーに関してはあまり刺さらず。前作然り映像と世界観は凄く好き。

原作読んだので1作目と併せて再鑑賞
ゴズリングさんの顔がコメディのイメージになってしまっていて慣れるのに時間がかかった

Kが感情の起伏が多くないタイプだから感情移入出来ない鑑賞者が多い気がする、で…

>>続きを読む
Crab
4.1

こんな映画初めて見たかも。
すべてが圧巻だった
特に熱中するシーンもなく坦々と進んでいくんだけどどんどん見入ってしまってラストは拍手したくなるようだった。
まず映像がすごくきれいで一つ一つの構図もか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事