タクマ

ハクソー・リッジのタクマのレビュー・感想・評価

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)
4.1
衛生兵として戦場に赴き誰も殺さない事を信条とし敵味方分け隔てなく治療し沖縄戦を生き残った男の実話。
不殺の意思を貫き銃すら持たない。でも自分の国の為に尽くそうとする愛国心もある。
しかし非情な戦場ではそんな彼の思いは全て綺麗事になるのが事実だ。彼が救う命より戦場で散る命の方が圧倒的に多いだろうし彼が助けた日本兵も助かった後で彼の仲間の多くを殺したはず。いくら理想を描いた所でそれが戦争の現実なのだ。しかしそんな誰もが人間性を失う戦場で彼の力で生き残る事ができた人達がいた事も事実。自らを守る武器も持たず折れない信念で最後まで戦争の狂気に飲み込まれる事がなかった彼は戦場における真の英雄だったかも。こういう人物が実在したと言う事に魂を震わされた。
日本軍視点ではなくアメリカ側視点の沖縄戦ってこれ以外では見た記憶がなかっただけに戦争っていうのは起こった時点でどちら側も正義にも悪にもなるんだっていうのを再認識させられる物語になりました。世界中の人間がこの映画の主人公の様なら戦争なんて絶対起こらないのにね。
タクマ

タクマ