こ

PARKS パークスのこのネタバレレビュー・内容・結末

PARKS パークス(2016年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

井の頭恩賜公園100年実行委員会100年事業企画というだけあってさぞかし過去を受け止めた上で前向きで素敵で軽快で吉祥寺に暮らす人全員にみてほしいと思えるような映画であろう。
そう期待して映画館に足を運ぶ。
だがそこにあったのは旬の役者を集めて既に十分魅力が知られている吉祥寺という街のPR動画。
ひとりは留年回避のために、ひとりは注目を集めるための手段として、曲の続きを作る。最後のひとりだけが過去の作り手に思いを寄せる。この2人と1人の対比があるおかげで前者2人の音楽に対する不誠実さが如実に表れてしまっている。
主人公ふたりにとっては最も重要だと考えられていたミュージックフェスでは、本人たちの過去や現在の苦悩などとは無関係のことが原因で曲の演奏さえできずに終わる。このとき、結果としてフェス主催者である友人からの期待を裏切ったことに関して弁明をしたり、あるいは憤った友人から詰られるなどしたシーンがありさえすれば、こんなにも「逃げ」の姿勢が際立つこともなかっただろう。


前半は上手くいくことが続いて「まるで運命」と言いさえするが、細かな辻褄が合わない点も「そりゃ運命なら仕方ないわ(笑)」と興醒めしてしまった観客は私だけではないだろう。
中盤、ミュージシャンを集めるシーンではジョン・カーニーのはじまりのうたさながらのノンアポ勧誘。ここまで似ているのはただの偶然ではないだろうが、日本という舞台ではそれがとても嘘っぱちに見えてくる。
後半では前半に続いた根拠のない幸運の連続をすべてぶち壊すかのような布石のない不運。
結局ハルとはなんだったのだろうか。観客が一番感情移入しやすいキャラを主役に据えないどころか、ジュンの目を通すことで存在さえもが不確かな存在として描写される。


語らなくていいところを語り、語る必要のあるところを語らない傾向が強すぎる。
映像も役者も音楽も題材もこんなにいいのに、なんで見たあとにこんな気持ちになるんだ。
こ