ブタブタ

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリーのブタブタのレビュー・感想・評価

5.0
この『ハン・ソロ』が『最後のジェダイ』の次の作品て事が凄く重要な意味を持つと思う。

“ディズニーのSW”

誤解無きよう申し上げますが、ディズニーのSWとか言っても決して揶揄したり貶してる訳でなくて本作はSWのスピンオフとかそんな小さい物を超えて、超絶大傑作問題作『最後のジェダイ』と双璧を成すスターウォーズの脱構築と再構築に成功した、それでいて『最後のジェダイ』とは完全に逆ベクトル方向に振り切れた次のステップに入ったスターウォーズの新作なのだと思う。

もうディズニーは「SWファン」とか言う固定客(自分みたいな新三部作は認めない!とかそういう人達)は相手にしてないのだと思う。
そして『ハン・ソロ』は大コケした。
でもいいんです、何年後かに『ハン・ソロ』はきっと再評価されるんじゃ。
多分。

かつてディズニーはバローズの『火星シリーズ』を超大作大河SF映画としてシリーズ化“ディズニーのSW”にしようと目論み作った『ジョン・カーター』が大爆死しましたけど、その失敗を見事『ハン・ソロ』で払拭して見せたんじゃないかと(コケましたけど)

『ハン・ソロ』はSWのルーク・レイアに並ぶメインキャラで人気キャラクターであるハン・ソロのスピンオフでありながら旧三部作のファンに向けたサービスが殆どない。
SWでありながらオールドファンを初めから数に入れず、ファミリー層や新たなファン、コアな映画ファンでなくディズニーランドやレゴランドに行く様な人達をSWの方にも呼び込もうとしてる気がする。
映画と言うよりコレはもうユニバーサルスタジオにでもありそうな皆でミレニアムファルコンに乗ってSW世界を見学する「スターウォーズライド」

それと本作は旧三部作(4~6)ではなく新三部作(1~3)の世界観。
『Episode1ファントム・メナス』から続くルーカスが失敗したスターウォーズの「次の段階」の延長線上にある世界だとも思う。

『Episode4新たなる希望』のいきなり追いかけっこで始まる冒頭は、古いアメリカ映画西部劇のリメイクですが『ハン・ソロ』もまた『駅馬車』や『大列車強盗』など昔の古典的作品のリメイクで極めてオーソドックスな昔ながらのアクション映画。
SW世界を舞台にした西部劇でフィルム・ノワール。

監督の交代劇と脚本の大幅変更はきっと守りに入ったディズニー側の保守的姿勢の表れで、無難に冒険や実験を避ける、きっと当たり障りのない無難な映画になると思って見る気がしなかったのですが大コケしたとの話しと、それと反比例する意外な程の皆さんの高評価で見に行ったところ理由はこういう訳だったのかと一人納得する次第。

ロン・ハワード監督は『ウィロー』の監督でもありルーカス監督とは45年もの親交がある間柄らしいのですが、ルーカス監督やSWを勿論リスペクトしつつ必要以上に「凄いモノ」扱いしてないのがイイと思う。
ギャレス・エドワーズ監督の『ローグ・ワン』は旧三部作へのリスペクトや子供の頃見たSWへの「憧憬」や「思い出補正」やあの世界を再現しようと言う思いが過剰過ぎてファンが作ったSWから抜け出す事が出来ない代わりに、特に旧三部作ファンが喜ぶ「あの頃のSWの再現」を見事にやった。
それはそれでイイSWだったと思うけど『ハン・ソロ』はベテランであり巨匠ロン・ハワード監督を起用する事により前記の様なある種の呪いの様な「旧三部作の思い出」よりも「ディズニーのSW」そしてまたこれから延々と作り続けられる新たなSWの方向性を示したとも思う。

エピソード9がどうなるかわかりませんけど、『最後のジェダイ』でやった様にSW本編の方はより実験的・先鋭的・革新的作品で、スピンオフの方はより一般大衆向けの“ディズニーのSW”になる、それぞれが全く別の道を行くのでは。

ただ一つ最後に、残念なのは多分続編はないと思うのでこれ一作で完全に完結させるべきだった。
(最後のあの人の登場は嬉しいですし、大失敗作『episode1』から唯一の成功したキャラクターの登場と言う意味でも(殆どバレてますがすみません)『episode1』の悪夢を20年近くたって晴らしてくれた気がして(個人的に)
『episode1』もまたSWだったのだと納得出来ました)
『ローグ・ワン』のラストでのダース・ベイダーとレイアが登場『episode4』に続く~のアレと同様の事を『ハン・ソロ』でもやって欲しかった。
ラストはカンティーナ酒場でのあのシーン。
ハリソン・フォードではなくオールデン・エアエンライクのハン・ソロがルーク(マーク・ハミル)とオビワン(アレック・ギネス)に出会う。
そしてルーカスが改変したシーンをやり直す。
すなわち「グリードではなくハン・ソロが先に撃ってグリードを殺す」

そして3人でミレニアムファルコンの所に行って終わり。
ローグ・ワンと同様episode4へと続く完全に円環を描く構造にしてくれたら完璧だったんですが。

でもまあハッキリ言ってこう毎年スターウォーズをやられるともう特別感や有難みはないですね!
以上です(∩´∀`∩)
ブタブタ

ブタブタ