SugarOnMe

シャークネード4のSugarOnMeのレビュー・感想・評価

シャークネード4(2016年製作の映画)
3.4
アマプラのレンタルしか無くて、HDが500円。HDで見るのもバカらしいから標準画質で(笑)

副題から察する様にオープニングはスター・ウォーズです。

前作から5年後。息子ギルを設けエイプリル牧場と名付けられた牧場で暮らすフィン。もちろん、エイプリルは食べられたのでいない。

月に残された父親はアストロX社によって救助。しかも天候安定システムとかやらでシャークネードが発生しない平和地球。
ラスベガスに作られたシャークワールドと言うホテルにいるフィン。お約束通りここにシャークネードがやって来た。しかし、今回は地上で発生。水が無いのにサメが何故いる?カジノ客の一人にモトリー・クルーのヴィンスニールが!🤣肥っているヴィンスはやっぱり食べられた。

ポスターでネタバレしている通り、エイプリルは生きていた。父親にアンドロイド化され。人間以上の力と左手にはチェーンソーやライトセイバーも🤣しかし走るのは遅い🤣

電気やら、放射能をも得たシャークネード。対抗する為にロボットみたいなスーツ(エイリアン②で女王エイリアンと戦った時にリプリーが乗っていたヤツ)でロボットの量子で普通の竜巻に戻してから消すしか無いと。アンドロイドのエイプリルも飛び🤣手からビームでってアイアンマンじゃん🤣フィン一家が次々とサメに食べられ最後は鯨が食べた❗残されたギルが、チェーンソーを引き抜き家族を引きずり出す。瀕死のフィンを電気を帯びたサメで電気ショック🤣無事生き残ったフィン一家。しかしエッフェル塔が飛んできてそこにはノヴァが!で次作へ。

もう何の映画か分からなくなってきた。特にエイプリルが大変身して、なんでもありだからサメやフィンよりもエイプリルを見るのが面白くなってきた。父親が生きていたいた事で一応名のある、デビットハッセルホフが活躍するシーンが増え、エイプリルのぶっ飛び活躍でフィンの影が薄くなってしまった。もはやシャークネードは登場人物に何かをもたらすだけの存在になってしまったのが残念。

ヴィンスの他にWWEからセスロリンズ。スリップノットのコリィテイラーもカメオしていた様だが見逃した(笑)
SugarOnMe

SugarOnMe