JAMES

マンハントのJAMESのネタバレレビュー・内容・結末

マンハント(2018年製作の映画)
1.6

このレビューはネタバレを含みます

大阪を舞台にしたアクションスリラー
公開前から期待されていたので鑑賞したが、酷いものだった
特にストーリーに関しては伏線も何もない
最初からネタバラシ感満載であり、ラストの突然に描写された悪役の親子愛、自動的に殺されていく役者陣
非常に俳優の無駄遣いと言える作風だった
キャストの演技は演出の所為もあってか、棒読みである事が多かった
一番否めなかったのは、一部だけ吹替をして、他は片言の日本語を喋らせる演出
それだったらもう全員吹替か片言の日本語に統一しておいてほしいと思ってしまう
本作で全く謎の演出だったのが、所々に出てくる白鳩が飛び立つ演出、アメリカのバイオハザードのような演出、そして、所々挿入されるクロスカッティングである
何の回想だとも思うし、所々安っぽいハイテクさを見せられても萎えるだけである
尺の無駄遣いだし、何を焦点に見据えているのか分からなかった
竹中直人の管理職っぽい役もいらなかったし、不要な演出ばかりであった
唯一アクションのみは良かったものの、日本でやるには不自然なものばかりで、それを説明する舞台背景があまりにも酷すぎた
大阪府警でアレほどの騒ぎを収めるのも無理があるし、しかもエンディングは何事もなかったかのようなハッピーエンド
これなら別の映画を観た方がマシであった
一番の不満はエンドロール後の監督と福山雅治のトークショーであったが、アレを流すのであればYouTubeか上映前、若しくはテレビだろうとツッコミたくなった
正直、もう二度と観ることはない作品の一つだろう
JAMES

JAMES