空葉

ジグソウ:ソウ・レガシーの空葉のネタバレレビュー・内容・結末

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

『スパイラル:ソウ オールリセット』を観た興奮で、家に帰ってからアマプラさんで観ました

公開当時に映画館で観たぶりだったので、ところどころ曖昧なところがあって「ここどうなるんだっけ…!?」とワクワクしながら観れた

やっぱりジョンの仕掛けるゲームが一番なのよ…(心酔オタク)
私があの世界にいたら、私もエレノアみたいにジグソウのファンサイトの常連になっているかもしれないな…のと思うよ
いや今は作品だから大好きで観ているけれど、実際に同じ世界で起きているとしたら違うかもしれないけれど…

あとエレノア、仕事中は真面目!って感じなのにプラベートの時は派手な感じになるの、いいよね……

カーリーのゲームは金額覚えていたのだからそれを覚悟決めて打てていたら…と思ってしまうし、
ミッチのゲームについてはもう、せっかくバイク止めてもらえたんだからその間にブレーキ取っちゃえば良かったのに…!って最初観た時も今回も思った
恐らく観た人の全員が思うシーン

最初のゲームで冷静にジグソウからの言葉を振り返って「少しだけ切れば大丈夫!」と突破方法を見つけられたアナが、最後のゲームでは自分の罪を突きつけられたのもあり冷静になれなかったのも、
あんなに横柄な態度であったライアンが最後のゲームでジグソウの言葉をしっかり考えて仕組みを理解して止めようとしたのも、その対比がめっっちゃ好き

ハロランのゲームについては
・初めから自分のボタンを押す
・言い訳をせずに自分の罪を認めて反省する
が出来ていたらOKだったってこと…?
それができていなかったからもうゲームオーバーですよ、ってことでいいのかな

ちなみにソウレガシーで一番好きなシーンは、最初のゲームで睡眠薬?とか何かしらの仕掛けが上手くいかずにゲームスタートしても目覚められず、理不尽に死にかけたローランを助けに急いで駆け寄っていくジョンのシーンです
(ただジョンが好きな人…!?)
(ジョンが全部のゲームでしっかりと生き残れる方法を用意していて、何か不具合があった時にも対処できる『一番近くで見ている』を今回でもしているのが好きです!)
空葉

空葉