ナユRA

WE ARE XのナユRAのレビュー・感想・評価

WE ARE X(2016年製作の映画)
5.0
この映画凄まじすぎる。
いや、X JAPANそのものが、構成するメンバーの人生が凄まじすぎる。
瞳孔と毛穴が開きっぱなし、久々にスクリーンを食い入るように見たよ。


世代でもないし、ましてや信者でもないのに、悲しさと切なさで胸がいっぱいになって泣いたわ。苦しすぎてゲボ吐くかと思った。

自分の体の弱さと身近な者の死。
「死」という絶望と共存してきたYOSHIKIから生まれる音楽と演奏は痛々しいくて本当に悲しい。だから、人々を惹きつけてやまない。皮肉なことに彼に不運が襲うほど凄みを増しX JAPANが唯一無二のバンドになっていったように思う。

色々あったけどそのおかげで今があるなんて軽々しく言えないよ。どんなに辛いことや悲しいことがあっても生きなきゃいけない。もがき苦しんで泣いてやっとのことで立っていられる。そんな彼に共感しちゃったよ😢

自分の存在意義を見出すために音楽をする。ペラペラと英語で発する言葉は哲学的、詩的でYOSHIKIかっこよすぎ!スポーツカーが似合う日本人はあんただけだよ。

アラフィフのおっさんに見えないわ。男前やわ。うつくしすぎるよ。やっぱバケモンやな。

Toshiはピュアすぎるわ。
子供の時ワイドショーで見た洗脳騒動めっちゃ覚えてるわ。メイクとったらこんな人なの?て衝撃的やったよ。

やっぱhideなんで死んでん。
当時はよくわからなかったけど、この映画見てめっちゃ悲しなったわ。

でも、こんな悲しみに暮れる中、アメリカ人のご陽気さには爆笑し、Xジャンプの代わりに胸元で小さく手をクロスさせたり、楽しい鑑賞だったわぁ。

彼らの世界での成功を祈って、会社の新人歓迎会のカラオケでは「紅」を歌ってやるわよ!!!

頑張れ!X!
はばたけ!X!
X JAPANは日本の誇りです!!


しかし、「We are Pefume」といい
We areではじまる映画は傑作ですわ。
Pefumeもマディソンスクウェアガーデンでライブ成功させてほしいな💕

あと、ジーンシモンズええやつすぎやな。
ナユRA

ナユRA