caramel

羊の木のcaramelのレビュー・感想・評価

羊の木(2018年製作の映画)
3.3
凄い映画だったなぁ。

仕事として、
殺人という過去を持つ人たちとを受け入れることになった市の職員と、
その街のひとたちの話。

過ちを償うということと、
頭ではわかっていても
「怖い」と感じることもあるだろうし、
一方で「殺人犯」と一括りにはできない、
それぞれに殺人に至った背景も、
刑を終えてその中で感じていることも違っていて。
受け入れる側もいろんな過去や事情、感じ方がある。
そのどれもをフラットに描いていて、
誰にも肩入れしない視点なのが凄い。

松田龍平..
なに考えてるかわかんない人の役をこの人ほどスリリングに演じられる人はいない。
素晴らしかった。

どんな人に出会って、生きていくかって大事なことだと、床屋さんとクリーニング屋さんのエピソードを見て強く思った。
caramel

caramel