海ガメの約束を配信している動画配信サービス

『海ガメの約束』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

海ガメの約束
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

海ガメの約束が配信されているサービス一覧

『海ガメの約束』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

海ガメの約束が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『海ガメの約束』に投稿された感想・評価

3.0
〖SSFF&ASIA2016:第3回いばらきショートフィルム大賞:短編映画〗
SSFF&ASIA2016(ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2016)内の第3回いばらきショートフィルム大賞で大賞を受賞した作品で、茨城県鹿島地区を舞台に実話ん元にした短編映画らしい⁉️

2024年1,074本目
3.0
2025-225[9]
舞台:🇯🇵茨城県 鹿島市
年代:昭和40年代

野口典夫監督作品。
第3回(2016年)いばらきショートフィルム大賞大賞受賞作品。

●あらすじ
高度成長期に沸く鹿島港の建設と鹿島灘の漁で生計を立てようとする漁師、地元に伝わる海ガメの伝説と少年達の成長を描く、実話を元に制作したファンタジーストーリー。


相川七瀬がかしま大使を務めていることもあり特別出演(主人公・伍郎の亡き実母役)をしている。

顔の系統が似てるから研ナオコは相川七瀬の親子役でキャスティングされたのかと思ったけど、そうではなく研ナオコもかしま大使だかららしい。
どちらも出身は茨城ではないけど、夫の出身地というご縁からかしま大使になったとか。

作品は30分ちょいの短編。
高度成長期の鹿島を舞台に海ガメ伝説を交えた少年の成長物語。

病気により入水自殺をした母(沢田みよ子)。
その兄弟であるげんさん(沢田源治)(伍郎からしたらおじさん)妻夫の元で養子として育てられた伍郎。

高度成長期に鹿島港建設が進む傍ら、漁師として十分に食っていけない源治は、海ガメへの祈りを捧げている漁禁止期間?に無理矢理船をだし漁に出るも、綺麗にバチが当たり事故で亡くなってしまう。

漁に出たいのは分かるけど、せめて海ガメの卵の上は避ければいいのに…

【memo】
●いばらきショートフィルム
https://www.ibaraki-fc.jp/short-film.html

●相川七瀬 かしま大使 (2015〜)
https://ameblo.jp/hikarinomi11/entry-11976809486.html