tq1chi

THE BATMAN-ザ・バットマンーのtq1chiのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

”心の傷は破滅を生む”
”体の傷が癒えたとしても”
”だが乗り越えればー”
”生まれ変われる”

3回目

映画館で2回観た振りに鑑賞。
今までのバットマン映画の「正義」や「復讐」を問うような話ではなく、バットマン、いやブルース・ウェインを1人のトラウマを抱えた孤児の探偵として扱っていたのが一線を画していて面白かった。
これまではひたすら善人でありブルースの心の支えかつ原点であった家族をあのように扱ったのも斬新で良かった。アイデンティティが揺らぎ、迷いを覚え、両親を殺された哀れな少年に戻りかけたブルースは、どこか悲哀を感じつつも魅力的だった。
その状態のブルースに手を差し伸べるアルフレッドの強さ。
悪役のリドラーもまた少し変わった悪役として活躍していた。
ネットを通じ同志を募り、皆で変化を起こそうとする姿は、どこか現代のネット界隈の風潮を表しているように見えた。
同じ思想を持ち、行動を起こせば、その人はもう変化を起こすべく凶行に走る怪人、”リドラー”なのだ。
バットマンの設定もより魅力的になっていた。コンタクトレンズ型のカメラで自分の見張った夜をもう一度振り返り手記を残す姿には正義に対する異常なまでの執着が垣間見えた。
マッスルカーのようなデザインのバットモービルもとてもかっこよかった。闇夜にエンジン音を響かせて悪党を追い回す姿は猛獣の様だった。エンジン音は咆哮である。
ペンギンもいいキャラだったが、特殊メイクなしでも良かったんじゃないか?と思ってしまった。コリン・ファレルの演技力なら十分ペンギンになれるはず。
ただ1つ満足出来なかったのは上映時間である。いくら大作と言えど、ほぼ3時間は長すぎる。
バットマンというアイコニックなキャラだからこそ、多くの人に観てもらいやすい方が良かったのではと思う。
悪い意味で少し拘りすぎたところもあるんじゃないかと。
制作側が作りたい衝動のままに作ると稀に同じくらいの熱量をもって鑑賞しなければ伝えたいことが伝わらない事態に陥る。頑張れば2時間半に縮めることも可能なように感じた。
しかしそれもまたバットマンというキャラが魅力的であるが故なのだと思う。現に自分も少し疲れたものの3時間の間画面から目を離せなかった。
音楽も良かった。
マイケル・ジアッキノのBGMは狂気の入り交じった正義を過不足なく表現していた。
ニルヴァーナの「Something In The Way」も流れるタイミングが素晴らしかった。劇中で2回流れるが、1回目では夜行性動物のようなブルースの心情を表し、2回目では今後新たに始まるであろう街の悪党共の権力争い、街の復興などの課題を前にした”ヒーロー”、バットマンを表しているように感じた。
今回のブルースのキャラクター性はカート・コバーンを参考にしたらしい。
実際ロバート・パティンソンの病みイケメンは最高だったものの、当のカート・コバーン本人はなんとなくだが嫌がりそうだなと感じた。
真実はカートのみぞ知る。
tq1chi

tq1chi