saskia

デヴィッド・リンチ:アートライフのsaskiaのレビュー・感想・評価

3.0
アマプラ見放題終了作品。
ギリギリ間に合って良かった。

恥ずかしながらリンチの作品は4作程度しか観ていないけれど
『ツインピークス』を観た時の衝撃がすごかったことを今でもよく覚えている。
常に頭の中に?がループしていて
全部理解することはできないのに続きが気になる変わった作品だった。

リンチがすごく健全な愛情溢れた家庭で育ったことが意外だった。
こういう人って生い立ちが不幸だったり
壮絶な人生を送ってきたと思いがちだ。
言葉が相反するから適切ではないけど
彼はきっと生まれながらにして健全に狂っているのだ。

トリアーみたいに実際に病んでいたり
鬱だったりする場合は
実体験や頭の中の目に見えない真っ黒で人に見られたくない部分を可視化できる。
リンチは体験していないが
想像力豊かで誰にも真似できない作品を1から創作できる。

リンチの描く絵や創作物は陰鬱で狂気を感じる。
もちろん独創性があるしただただ不気味。
塗り絵を買い与えなかった母親は先見の明があったね。

創作が本当に好きな彼は常に手を動かし何かを作っている。
こうやって次から次へとインスピレーションが頭の中を駆け巡ってるんだろうなぁ…。
常人の私には羨ましい限り。

常にタバコ吸ってて佇まいと髪型がかっこよすぎる。
こんなおじいちゃんいいよね。
物腰が柔らかく、孫かと思うくらいの年の娘との掛け合いがかわいくてほっこり。

大好きな『ストレイトストーリー』
を観たくなった。


────────────
2021/№73◡̈*✧🌛
おうち映画№73

劇場映画№
saskia

saskia