ニカイドウ

gifted/ギフテッドのニカイドウのレビュー・感想・評価

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)
2.0
実は、X-MENのドラマ版ギフテッドが見たかった……。
これも超能力者の話やと思って観始めたけど、俺がギフテッドの意味を勘違いしてたな。
ギフテッドってのは、まぁ、レインマンのダスティン・ホフマンみたいな超常的ではない特別な能力を持った人の事。
で、そのギフテッドの少女の親権を、少女に普通の生活をさせたいおじさんと少女に特別な教育をさせたいおばあちゃんが取り合う話。
全く感情の琴線に引っかかることのない2時間やった。
けど、これは多分俺が無知やったからもある。
おばあちゃんが悪者で、おじさんが良いもんみたいに見えるけど、実はアメリカではおばあちゃんの意見が正しくて、おじさんは悪なんですよね。
ギフテッドとは贈り物。まぁ、多分神からの。だから、自分のものじゃないからみんなのために使わなければいけない。そういう根本があるから、それを知ってれば、この話は悪であるおじさんがどう変わっていくか?って話にもなるわけです。
ま、俺はもう観ないけど、無知のまま絶賛してる日本人はクソやとは思うのです。
そして、このギフテッドの話は、大きく解釈すればアメリカのヒーローにも繋がっていく事で、シャザムが神に力を貰うのなんかまんまやし、友達を助けなかった事を非難されたの「なんで?」って思ってたけど、ギフテッドが持たないものに分け与えるのは当然って考えがあるからなんやなー。だから、ラストでスーパーマンまで来てくれたんや。って納得した。
って、これはシャザムの話やった。笑
まぁ、日本のヒーローは悪があっての善、アメリカのヒーローは倫理観なんやなぁって考えさせられただけでもギフテッドは名作です。
もう観いひんけどな。
最後に、ギフテッドで1番面白いのは、少女の前歯がないところです。
ニカイドウ

ニカイドウ