夏蝿

ミラクル7号の夏蝿のネタバレレビュー・内容・結末

ミラクル7号(2008年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます


何これ??
いや、何?????

チャウ・シンチーがかっこいいことしかわからなかった
あと主人公君が可愛いのとおデブちゃんが三人も出てきて嬉しかったのはわかった

これは本当に好みの問題なんだけど、ミラクル7号全く可愛くないんだよな
子供の頃お祭りで買ってもらったスライム握り潰して破裂させちゃったのを思い出す
そんな外国の毒みたいな色のボディに乗っかった絶妙に毛足が長い顔面
頭頂部にはテレタビーズばりのアンテナ
しかも歯、主人公君の歯とオソロじゃん
ごめんだけど最後まで愛着湧かせられなかった
作中では多分どちらかと言えばキモいより可愛い側のリアクションを取られていると思うのだけれど、その割には扱いが雑というか最早虐待レベルなのはゆ虐でも見ているような何とも言えない気持ちになった
パパは嘘をつかない喧嘩をしないとか教える前に、小動物(?)をトイレの便器に押し込んで拷問しちゃいけませんって教えた方が良い
これは文化の違いなのか?いじめられっ子が暴力の連鎖を止められないっていう風刺なのか?普通はたとえオモチャだとしても便器に顔ぶち込まないよ

でも主人公君は可愛くて健気でとても良かった
成長途中の余分な肉が全くない棒のような手足にサイズの合わない制服
おデブちゃん♀︎が横に来ると対比がえげつなくて余計に華奢で小さく見えて、そんな子が母を亡くし喧嘩中の父まで亡くしてひとりボロボロの部屋で泣きながら眠ったっていうのが本当に良い
個人的な感受性の老化もあって普通にうるっときてしまった
夢オチのドラえもんに既視感があるトンデモ描写はノーコメントだけど、スーパー運動靴で空に昇り、鷹を踏んで疑似神に会って、落下の際の手の風圧(?)で地上の人間を薙ぎ倒すセルフパロディは良かった

チャウ・シンチーもさー、苦労してる感満載の白髪混じりのモサモサヘアーが似合うね
ボロい服はいつ見ても似合ってるけど、白髪も似合うとは知らなかった知れて良かった
しかも父親役!ちょっとダルい説教はありつつも、貧しくも笑いの絶えない家庭っていうテンプレが光る
あの、あ!あ!あ!って言う感じの叱り方とても可愛くて良い
でもゴキブリはねえ、出過ぎですね
物事には程度っていうものがあって、あの量は流石に本当に出過ぎ
て言うか主人公君ゴキ潰した手でパパとハイタッチしてない?そこのところはちょっと理解しがたかったな
まあおててにうんこ乗せたままテスト受けたりしてるし、そういうのに耐性がある世界観なんだろうな
だからって下痢便マシンガンはどうかと思います
つまるところ子供向けの映画で、ウンコー!アハハハ!っていう年齢層低めのギャグを入れてるんだと思う
そして私はそれを楽しめない大人になってしまっている
生卵ディープキスより全然健全と言えば健全

生卵ディープキスと言えばおデブちゃん!
少林サッカーもカンフーハッスルもチャウ・シンチーの子分側だったのに、急にボス!ウスノロバカじゃない!
何だかんだ人望がありそうな良い役柄で、チャウ・シンチーが死んだ時のボスの後頭部だけ映して只事じゃない雰囲気を出す描写は本当に良かったし似合ってた
病院で医者に詰め寄る所もさー、良い人だよ美味しい物食べてほしい
チャウ・シンチーが生き返ったと知った時、絶対一度怒ってから思いっきりハグしたり涙ぐんだりするんだろうな

そしてまさかの一映画にotherおデブちゃんズ
おデブちゃん♀︎、あの声はずるいよ
その図体でその声と性格は本当にずるい
しかも強いなんて良すぎる
素直すぎるきらいがあるのが歳相応の幼さとサイコパス診断の正解みたいな面白さを出してて良
もう少し成長してたら、お小遣いでそっと主人公君に運動靴を買ってあげて好感度アップを狙ったりしたんだろうな
ヘアピンがシーンごとに違ったり、靴までピカピカだったり、昼ご飯が健康に気を使ってそうな色とりどり盛り沢山だったりで、とても親から愛されてる感じがして良かった

そして暴龍
暴龍!?名前かっこよすぎない?
最初は飴ちゃんを対価にwin-winの関係を結んでるのかと思ったけど、普通に用心棒だった
そこで訪れる井の中の蛙大海を知った衝撃
そしてその衝撃はそのまま恋へ⇢ℒℴνℯ⇠
そんなよくわからん三角関係が始まってしまうんですか???
その辺りピックアップした続編ちょっと見たい

しかしながらまあラストシーンよ
目を開けたらミラクル7号が生き返ってました!みたいなオチじゃなくて安心したと思ったら突如!ミラクル7号の色違い個体ぞろぞろ地球侵略!何?!?白昼堂々とUFOが動いちゃ駄目でしょ!宇宙人さんは一体何をしていたんですか
度肝を抜かれるというか、もうドン引き
ゴキブリより引いた
だって最後までミラクル7号のガワに愛着を持てなかったから
作中のキーマスコットに愛着を持てなかったらもう駄目です
ただただ残念私向きではなかった
趣味が変わったらまた深夜にでも見るかな


女教師、チャイナ服が指定の制服みたいなっているのシンプルに似合っているけどキモい
男も民族衣装着ろ
もしくは全員私服で働け

エンディングにもなっている挿入歌、ボニーMのSUNNYは何だかご機嫌な曲で良かった
AppleMusicに入れてしまった
夏蝿

夏蝿