くるーぞー

拷問男のくるーぞーのレビュー・感想・評価

拷問男(2012年製作の映画)
2.0
始まってすぐ解るB級感。
役者も演技が下手で酷いったらない。
さらに突っ込みどころ満載なシーンの数々。
いやね。これ系の邦題映画を観てきてるので
これはちょっと酷い。
レビューが高評価だったので期待したんだけどなぁ。
「変態」シリーズのやつより映像がチープ。
で 良い所を。
邦題がふざけてますが内容は真面目で
娘を殺された復讐劇なんですね。
そこで復讐が拷問なんですが
そこは良い。ただSAWシリーズなんか観てる方には
全然ヌルイです。ちっとも拷問じゃないです。
ゴアもがんばってますが
映画「グロテスク」なんかのほうが予算ないのに
そちらのほうがゴアは上。
でね。真面目なのはいいんですが
主人公にまるで魅力がないんですよ。
娘を殺された父親の悲壮感あるいは
狂気が全くない。脚本ではそう書いてあるんでしょうけど
演技がまるでダメ。誰ですか?この大根役者は?
低予算はわかるのですが警察のシーンとか
あまりにもチープでげんなり。
なんでそこでスワット?なぜ親が突然出てくる?
娘の幻想シーンもチープでねぇ・・・・。
要するに下手くそなんですよ!この監督は!!
違う監督が撮っていたら良かったのかも。
これだけ真面目に精神的なものまで含めて描く
つもりなのになんでいきなり良いお父さんが
拷問するような人格に変わってしまうのですか?
心情シーンがあまりにも不足。
いろいろ書きましたが
面白くない映画ではないです。
拷問シーンは笑ってしまいました。
笑うシーンじゃないんでしょうけどね!
くるーぞー

くるーぞー