higadesign

チップス先生さようならのhigadesignのレビュー・感想・評価

チップス先生さようなら(1969年製作の映画)
3.5
20230211-061
1924年、イングランド南部の小さな町ブルックフィール
原題:Goodbye, Mr. Chips
原作:『チップス先生さようなら』(1934年)ジェームズ・ヒルトン
監督:サム・ウッド
美術:ケン・アダム

アーサー・チッピング:ピーター・オトゥール
女優のキャサリン:ペトゥラ・クラーク
overture intermission Entr'Acte Exit のある映画
ブルックフィール・スクールの講堂、教会:★★★
先生はモーターボード・キャップ (角帽)をかぶる、子供は制服とカンカン帽
イタリア・ポンペイへ旅行
新月の願い事
1人ずつ点呼して校内に入る
テニスのラケット:カバーは台形に組んだ木
アポロの像:オリュンポス十二神の一柱であり、ゼウスの息子。詩歌や音楽などの芸能・芸術の神
アースラの家:トップライトのある小さなキッチン
キャサリンの歌がうますぎて合唱でも聞き入ってしまう
参観日
教室に爆撃機(戦闘機)の絵が貼ってある
先生が入ってきたら生徒は立つ、良し(お辞儀したら)といったら座る
校長就任とキャサリンが慰問先で爆撃
白紙の手紙のいたずら→タイミング悪い
校長しての最期の挨拶
新入生をチップス先生のところへ行かせる先輩のいたずら

イギリス版『二十四の瞳』『まあだだよ』的な作品

あらすじ
https://thatsmovietalk.com/goodbyemrchips1969/
higadesign

higadesign