まうす

マイ・ビューティフル・デイズのまうすのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通の日常の映画。特にこれっていうの無いし、良くも悪くも平凡で、短い映画だけど、私は嫌いじゃない。
共感が詰まってるし、ティミーの三白眼の魅力が爆発してる←
友達が少ないとか話し下手とか頑固とか存在感が薄いとか、先生を好きになっちゃうのもわかる。教育実習生が来る度に好きになってた(笑)
才能は無いし、こんなに積極的になれないけどね。Margot顔が綺麗。

「教師」としての立場で接する(ことを忘れないようにしている)Miss Stevenと、教師としてではなく、「人」として見るBilly。
社会的に正しいのは前者だけどね。
大会(?)のmonologue強烈すぎ……圧倒された。その後の2人の会話も、あの演技あるから深みを増してる。
薬は感覚を消す。sad or none. feel alive.
先生も色々生徒に教わったね。教師にはなろうと思わないけど、なるとしたらここが面白いところだと思う。
得意だから真剣に仕事するけど、一線を引く。というのもあるけどね。

靴でベッドの上飛び跳ねるのとトイレの床にバッグ直置きはだめ。
音楽が効果的に使われてる。単に流し続けないで急に下げたり消したり。好き。
まうす

まうす