余熱

許された子どもたちの余熱のレビュー・感想・評価

許された子どもたち(2019年製作の映画)
4.5
あらすじは誤って友達を殺害してしまった少年が無罪となり、社会からバッシングを受ける。社会から不当な制裁を受ける中、少年が選んだ行動とは?
といった感じでしょうか。

久しぶりに映画を見て、雷に打たれたような衝撃を体験しました。

いじめは被害者の方が少なく、加害者の方が多いので、加害者側になる可能性は高いです。
なのに、加害者側の映画が少ないことに鑑賞後違和感を覚えました。

気になったことを何点か。
母親は自分のことをママと言うのに、息子は母さんと言う。これは母親の押しつけに抵抗してる証ではないかと思いました。母親のする息子が幸せになってもらうための行動が息子を苦しめているという点も見てて辛かったです。

彼の暴力を振るうという行動は彼の心の再生、癒しなのではないかと思います。いじめられた心の傷は他人を痛めつけることで癒されるという悲しさも表現されていた気がします。

書き出したらキリがありませんが、私たちにいろいろなことを考えさせてくれる素晴らしい映画だと思います。
余熱

余熱