まゆみ

羊と鋼の森のまゆみのレビュー・感想・評価

羊と鋼の森(2018年製作の映画)
3.5
「のだめカンタービレ」「ちはやふる」に次ぐ、私の中で《映像化してくれてありがとうございます大賞》です。

原作の宮下奈都さんのファンです。
彼女の作品に出てくる人は、日常を丁寧に営み、しなやかに優しく強い。
私もこんな風になりたいと思いながら通勤電車に揺られ、ちょっと心をほぐされながら家路につくのです。

この作品もそんな感じで、しなやかに優しく強くなっていく青年の話。

調律に魅せられた青年は、ピアノの音色を一音一音森の表情に変換して感じとる。

こまの角度が少し違うだけ、フェルトの固さで変わる音色。これは、小説では感じ取れない。

静寂で繊細な空気感。
音の表情を、映画で観れてよかったです。

ただ…主人公の描写がいまひとつ。
小説では文字で読み取れる心の変化も、この映画では台詞が少ないために、観客それぞれに背景と感情を想像させるところが大きい。
「行間を読む」という感じ。
役者の力量(うちに秘めた情熱が伝わってこない)か、こういう演出なのか。
(音の想像は大変美しかったけど)

あの宮下さんの、「美しく押し付けがましくない日本語」をもう少し画面で感じたかったところです。

なんて偉そうに真面目にレビューしてみました笑

余談ですが、最近観たい映画多すぎ問題で、時間とおこづかいが足りません🙈
まゆみ

まゆみ