あゆぞう

ミックス。のあゆぞうのレビュー・感想・評価

ミックス。(2017年製作の映画)
2.7
映画館で予告編何度か見て、期待してたんだけど…たぎってたんだけど…

「リーガルハイ」は2シーズン、スペシャル含む全話見ていて大好きで、脚本に期待していたんだけど

自分でびっくりするくらい入りこめなかった

体調のせいにしたいくらい底の浅い、薄っぺらな作品に思えた

豪華キャストをはじめとする制作費のことを考えなければTVドラマ並みかそれ以下

ここで笑い取れるだろう、この人ここで使えばウケるだろうという(フジテレビらしい?)演出、グダグダな編集のリズム感、説得力のない動機づけ…コンマ何秒かずつ間のびしたやりとりの楽屋オチな漫才を見てるような

そういえば、通路はさんだ隣り、予告編、照明落ちてからの予告編、そして本編はじまったのに自宅のソファでTV見てるみたいにしゃべり続けてる馬鹿ップルが

その男のほうに何度かセリフ先まわりして言われちゃうくらいの陳腐さ…デキの悪い漫才そのもの

ノッてしまえばと無理矢理笑って気分アゲて何度かウルウルもしたけど…

つまるところ、自分はガッキーのことそんなに好きじゃないんじゃないかという大命題にぶち当たった

「リーガルハイ」はもちろん、ポッキーCM、「ドラゴン桜」から「逃げ恥」「コードブルー」までそこそこ見てきているんだけど

演技どうこうというタイプの女優さんじゃないし、NHKドラマへの出演が少ないというのもそのあたりの事情と無関係ではないかも?

スタイルがいいのが邪魔しているのかも知れないけど、キャラクターを考えると必要以上にオシャレに見えるコスチュームがちぐはぐに思え、主人公ではなく偶像としてのガッキーが前に出すぎていた気がした

役柄よりガッキーのパブリックイメージ優先的な

競技モノとしては「ピンポン」「ちはやふる」「チアダン」ほどのカタルシスはないし、ラブストーリー、群像劇というには掘り下げが足りない…評判いいみたいなので相性の問題なのかも知れないけど

佐野ひなこ、中村アンの使い方はよかった

もうちょっと早く仕事切り上げれれば「ブレードランナー」見れたんだけど…てか、映画の日は締めの関係で忙しい…10日とかにしてくれないかな…

とかいいながら、どうにもおさまりつかず、辛口の麻婆豆腐食べてから帰った

そんな映画の日
あゆぞう

あゆぞう