555

ピザ!の555のレビュー・感想・評価

ピザ!(2014年製作の映画)
4.1
発見、TSUTAYA先行レンタル!
日本に輸入されているインド映画にハズレはないはず。
速攻手に取り鑑賞しました。

インドのスラムに住む貧しい兄弟が、映画スターがピザを食べる姿をみて、なんとかピザを食べてみたいと奮闘する話。

序盤はスラムの子供たちの生活を子供たち目線で見、そしてピザの登場!
見たこともないおいしそ〜〜な食べ物に、懸命に働いてお金を貯めてピザを食べようと誓う兄弟。
インドの貧富の差がいかほどのものか、あまり理解できてないのですが、毎日働いて1ヶ月経たないとピザ代にならないって、どんだけ経済格差があるんだと、、、。
ついつい貧富の差という暗いテーマに引きづられそうになりますが、前半は子供目線のまさにアドベンチャー。
ピザ代は手に入れた、けれどもスラムの格好じゃぁ店に入れてくれない。そしたら新しい服を買いに行こう!と。
未知なる食べ物に対する飽くなき探究心は見てて面白いです。(稼ぐ方法がアウトな面もありますが...)
ピザのパンフレットをみて、同じようなものを作ってあげようとするおばあちゃん、かわいい。優しい。

新しい服を手に入れ、稼いだピザ代を握りしめ、いよいよピザ屋に向かった2人ですが、スラムの子というだけでぶたれて追い返されます。ここからがこの映画の本題になるのかな。以降はネタバレ?になるので書きませんが、軽いタッチの中にもずしりと重いインドの(いや、大人の!)社会問題が浮き彫りになります。
この兄弟は、貧しいことを憂いたりせず、ただ純粋にピザを食べたいだけだったけど、徐々に男の意地が見え隠れしてきます。成長物語でもありますね。

インド映画って、楽しいのに重いテーマを突きつけてくる。
日本のぬくぬくした部屋でピザを食べながら、色々考えちゃいそうです。
個人的には、あくまで兄弟の楽しいアドベンチャーとしてみるのがいいのかもとも思いました。
さて、2人はピザを食べられるのか?
オススメです、是非見てください。
555

555