SNL

移動都市/モータル・エンジンのSNLのレビュー・感想・評価

3.1
ぜひ見るべき!

ただし 真剣に見るの最初(10分?)だけでオッケー
そこでやめてもオッケー

久しぶりにエージェントスミスの役者さん見た

再生を止めずにダラダラ流していたら

ネタバレ↓
















地中型移動都市やら
赤い服のマトリクス風無双アジアン女子

出てきて時々ワクワクできる

最初のミニオンが神って描写で コメディね!お気軽にみようって 頭切り替えられたのもよかった。


全身機械のキャラ 出てきたところで 詰め込みすぎじゃ!ってなった

60分で世界を壊せる量子なんたらの本体と、キーみたいなのの描き方見てて
わたしが映画にハマるきっかけのスターウォーズもこんな世界観だったかな?と不安になってストーリー反復した
デススターの星を壊せるビームとか
今思うと超ご都合だったかもね

今の映画には50年前と比べて飽きさせないために複雑にしないとっていう焦りがあるんだろな、、、

大きなロボットが戦うより、家が移動して合体っていうのわたしには魅力だった。

もっとシンプルにしたら、量子なんたらじゃなくもっと移動都市特有の弱点や武器にしたら、、、
編集が趣味のトファーグレイス これ編集し直してみてほしい

100インチスクリーン 5チャンネル音声 夫と2人で鑑賞
SNL

SNL