まいこ

孤狼の血のまいこのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
3.8
広島の架空都市・呉原を舞台に描き、「警察小説×『仁義なき戦い』」と評された柚月裕子の同名小説を役所広司、松坂桃李、江口洋介らの出演で映画化。

昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島・呉原――。そこは、未だ暴力団組織が割拠し、新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の「加古村組」と地場の暴力団「尾谷組」との抗争の火種が燻り始めていた。そんな中、「加古村組」関連企業の金融会社社員が失踪する。失踪を殺人事件と見たマル暴のベテラン刑事・大上と新人刑事・日岡は事件解決の為に奔走するが、やくざの抗争が正義も愛も金も、すべてを呑み込んでいく……。警察組織の目論み、大上自身に向けられた黒い疑惑、様々な欲望をむき出しにして、暴力団と警察を巻き込んだ血で血を洗う報復合戦が起ころうとしていた……。

味濃いめ麺硬め油マシマシ現代風任侠映画。バディ物。正直な話物心ついた時からこのジャンルの作品は幼少期を送る中での生活音として慣れ親しんでいたので、あまり良い思い出が無かったが、純粋に面白いんだなと価値観が100変わった。
ヤクザと警察の界隈ルールを勉強するにはうってつけ。原作ではかなり重厚な人物描写が描かれているそうで、本作は映像化をするにあたって省かれている点も多いそうな。えーめちゃめちゃ気になるじゃん。それにしてもイマドキな小道具がチラついてるの、なんとかならないのか?
まいこ

まいこ