nanashinogonbe

孤狼の血のnanashinogonbeのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.0
好きな映画が増えて嬉しい。興奮しっぱなし。
------------------------------------------
 とても面白かった。好きな映画となると、毎度ながらまずこの感想が出てくるのだが音楽が素晴らしい。メインタイトルがとても好き。大上さんの内に秘めた炎、情熱、覚悟という印象を持った。冷静でありながらも、絶対に逃さないという意志を感じて、狩りをする狼のようで、まさに映画タイトルにぴったりだと思った。
 絶対的善人がいないのが嬉しい。登場人物全員が一生懸命に生きていて、人間らしくて、ある種の暖かさを感じる映画。
 極道という馴染みない世界にも、日岡が導入材料となり、いつの間にか没頭していた。少なからず感情移入も。
 あっという間で、もう一度観たいと感じた。

 私は極道の方に会ったことがないため、実際はどうなのか分からないけど、怒鳴ったり物を使って大きな音を立てたりという行動は弱そうに見えるというか、チンピラっぽい感じがして、特に上の立場の方は本当に普通の人と変わらなくて物腰が柔らかい、というイメージがある。現実ではどうなのでしょうか。
------------------------------------------
原作も読みたい。
nanashinogonbe

nanashinogonbe