nait

孤狼の血のnaitのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.4
絶対東映の劇場で観る。
最初の特報見た時から決めてた。
ある意味東映のアベンジャーズみたいなもんですよ。出てくる役者みんな強いもん(笑)。
脈々と続く警察vsヤクザ映画の系譜にしっかり連なりながら、ちゃんと新しさも入ってる。

白石和彌監督だから、なんの心配もしてなかったんだけど、その予想を遥かに上回る完成度。
ストーリーを引っ張るしかけ、膝打っちゃいそうになった小道具の使い方、溢れる東映愛。雨降らし、ここぞというところでの長回し!画面からパワー炸裂してた!

やっぱり全てが噛み合うと映画ってマジ最高だなぁと思い知らされた。
冒頭の東映ロゴ差し替えからして「待ってました!」って感じだし、ダークヒーローというか、アウトローというか、色気っていうのかな。こういう作品がリアルタイムで観れる喜びを感じた。

ハエが飛びまわるシーンでちゃんとサラウンドでハエ飛んでた。
こういうこだわりがあるから映画が面白くなるんだよ。

もーホント、
役者陣が皆すこぶる良いっ!
役所広司さんは言うに及ばず、松坂桃李はホントすげえぇ。
他の皆さんもヤバかった。千葉真一オマージュの竹野内豊とかね。

白石和彌監督作はコレ以降映画館でちゃんと観ます!と心に決めた。原作は続編あるらしく、そっちも白石監督×東映で作ってくんねーかなぁ。
nait

nait