ほおづき

勝手にふるえてろのほおづきのレビュー・感想・評価

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)
5.0
映画のチラシを配りまくって布教した映画。
松岡茉優PV。

恋愛経験ゼロの主人公が、同期の男から告られるが中学から片思いしてる脳内彼氏と再会したい思いを叶えるため、同窓会を計画するというおはなし。

「憧れの男子」と「好きって言ってくれる男」の間で揺れ動くっていう少女漫画王道のおはなしなんだけど、主人公が陰キャな考え方していて拗らせ女子なので何かと周囲とズレが生じちゃう。
その振る舞いをあるある~wと面白おかしく楽しむと同時に、不器用なりに一生懸命に生きている主人公を応援したくもなる、いまどき女子の喜劇的作品。
 
原作小説は、何をやってもうまくいかなく身の周りの不条理を「勝手にふるえてろ!」とばかりに怒りを吐き出す陰キャ女子のお話なんだけど、映画の方は、監督さんがお笑いに造詣が深いっていうのもあるのかもしれないが、松岡茉優さんの元気さと明るさがプラスされて、コミカルな要素も多くなり楽しく元気がもらえる作品になっている。

同僚(女性)に対して怒りをぶつけている時と彼氏に対して怒りをぶつけている時なんかで声色を使い分けていて、同じわめき散らす演技なのにきちんと心情を使い分けていてさすがだなって思った。


『鈴木先生』でその存在を知り
『うつけもん』で笑えない芸人に対して無表情無関心を貫く姿勢に心惹かれ 
『桐島、部活やめるってよ』で女優としての素質を知り
『正直女子さんぽ』で、周りに媚びない我が道(ぼっち)を行くスタイルに惚れて
『真田丸』で、そのコメディエンヌとしてのポテンシャルの高さをも見せつけられた。
今後も楽しみな女優さん。


ただ、、、松岡茉優さんが頷くときに田中みな実さんみたいなピヨピヨっていう効果音が付いていた時には、制作者は何を作っているんだ・・・とは思った。

あとアンモナイトの曲
かなり好き・・・ループでずっと聞いてられる・・・