宮世

勝手にふるえてろの宮世のネタバレレビュー・内容・結末

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観が今までにない脚色で面白かった〜!好きな人の言動に一喜一憂しちゃうのも、恋愛経験の少なさをコンプレックスに感じちゃうのも、少し現実に当たると自暴自棄になっちゃうのも、自尊心の低さもそれでいて強すぎる承認欲求も、もうめっっっっちゃ共感したし、私か!?って思うところが多々あって観ててしんどかった。良くも悪くも自分が思うほど周りは自分を見てないし、自分だけが辛かったり自分だけが報われなかったりするわけじゃないのに被害妄想しちゃうのも分かるなあ。
全体的にヨシカの心情の変化が分かりやすいくらいに明確に描かれていたなという印象。全部妄想だったと思い出した時の悲しさ、彼女の深い孤独感に一緒に寂しさを感じたりした。あと、二の絶妙にデリカシーなくて配慮にかけてる感じ、嫌悪感しか湧かないっていうか生理的に無理だった(笑)渡辺大知ってああいう役やらせたらピカイチだよね。何より松岡茉優の怪演が光ってた。全部の表情が魅力的だし、演技の振り幅の半端なさ。元々好きな女優さんではあったけどもっと好きになった。北村匠海はビジュがこれまで観てきた中で堂々の1位に君臨するくらい大優勝かましてた🌟

結論、自分の殻に閉じこもって思い込みで勝手に判断して周りを巻き込んでいく感じがリアルでめちゃくちゃ良かったし、久々に邦画で大好きな作品に出会えた。
宮世

宮世