勝手にふるえてろのネタバレレビュー・内容・結末

『勝手にふるえてろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

松岡茉優さんの独壇場を楽しめ!
松岡茉優さんファンなら観た方が良いけれど、観ていて「オモロ〜〜www」となれない私はどこかで見たくない自分を見ているような気分になるからなのかもしれない。今作の主人公…

>>続きを読む

主人公ヨシカに扮する松岡茉優の演技力が素晴らしい。
ほぼ全編にわたって、ヨシカ中心で進行していくラブストーリー。
ヨシカのこじらせっぷりが、笑えるのだが自分にも当てはまるところがある・・って事か。

>>続きを読む
自分は名前を忘れられていようが「イチ」との交際を選びたい!!

以前の自分を見ているようでなんとも居心地の悪い思いをした。
プライド高くて他人と深く関わろうとしないくせに、自分はこの世に存在してない同然じゃないかみたいな卑屈な気持ちを持っている矛盾。人と関われた…

>>続きを読む

「ファーーーーーーック」

「あの時のイチ
 もう何度も脳内に召喚してるもん」
パワーワードすぎる

「すげえとこと
 勝負しようとしてんじゃねえよ」

視野見

【ヨシカ】の中学時代痛いやつすぎる…

>>続きを読む
面白かった
いい役者さんといい監督いい原作
どのシーンもよかった
ゆっくりと染みて色を変えていく赤い付箋が大サビでした

邦画に求めてたのはこれよー‼︎

恋愛って席隣になりましたとか、毎日連絡してるとかそういうのも楽しいけど、ヨシカのように"自分とその人だけでなる世界"が結局愛しいよね。本編の一文字だけ変えるやつも、…

>>続きを読む

正直めちゃくちゃ面白かった!
私も一のような憧れの存在を自分の脳内でより神聖化していく経験あったなぁ。(そして現実ではその想いはほぼ報われない笑)
ニのように現実世界でありのままの自分を好きになって…

>>続きを読む

拗らせ女オタクちゃん、て感じの
ヨシカが痛々しくて愛おしい。
でも、自分から色々行動してて偉い。

"二"のまっすぐに愛を伝える感じ、キュンキュンした。いいなぁ。(タワマンストーカーは嫌だけど、笑…

>>続きを読む

あーなんか不思議な映画だった

ヨシカの世界観についていけるか結構不安だったけど(なんせよく喋る)
最後は自分とヨシカを重ねてた。

絶滅すべきでしょうか?
誰にも見えてないみたい、透明みたい
わか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事