だーまえ

あゝ、荒野 後篇のだーまえのレビュー・感想・評価

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)
4.2
U-NEXTで完全版を一気に視聴。
寺山修司の原作はあんまり好きじゃないし、映画化ってのにもあんまり惹かれなくて観てなかったんだけど、菅田将暉の濡れ場がすごいという話を聞いて、恥ずかしながら下心バリバリで観た。(鑑賞後はそんな下心が恥ずかしくなった)

まず、わたしはボクシングをあんまり知らないし興味もなかったし、あんな痛そうな殴り合いの何が楽しいのかと思ったこともあったくらい無知。けど、なるほどボクシングとはこういうことなのかと初めてわかったような気になっている。
ボクシングはただの殴り合いではなく、拳を通しての魂のぶつかり合い。彼らにとっては繋がり合いだった。
そして、ひとつの試合のためにどれだけ精神的にも肉体的にも自分を追い込めるか(「憎む」という感情を操れるか)。技術だけじゃなく、そういう意味でも強い者が勝つのかもしれない。だからあの結果になったんだと思う。

あとはもう役者さんがみんな輝いててほんとにすごい職業だよなあと思った。もうその役の人にしか見えない。
目に見えるすごさとして、主演2人の肉体の変わりようはすごかった。最後の試合なんてもうボクサーにしか見えないんだもん。最後の菅田将暉の表情、あれ何だよすごすぎだろ。旬の、ど真ん中で売れてる役者を敬遠する人っているけど、彼は売れるべくして売れてる。
回収しきれてないところがあったのは否めないけど、いい映画だったと思う。
だーまえ

だーまえ