ツキナシヤバ子

アナと雪の女王2のツキナシヤバ子のレビュー・感想・評価

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)
3.3

なんでオラフってあんなに面白いの🤔
いちいち面白い🤔
画面に出てくると期待しちゃう🤔

生まれながらに特別な能力と使命を持っているエルサと何ももたないアナ
(アナが女王であることすらディズニーキャラクターの中ではなんら特別じゃないなんて)
一方で何も持たないからこそ
みんなに助けられるアナと
1人でなんでもできちゃうエルサ
2人のヒロインに対してヒーローは1人
(クリストフの場合は0.5人といってもいいであろう🤔)
エルサにとって愛とは地球上の全ての存在に向けられているもの(スピリット含む)
アナにとっては日常的な身近な存在たちへ向けられているもの(家族、国民、友人)
そして未熟な存在だからこその周りからの愛(びっくりするくらいスレてないのがアナの良いところ)
馬に乗って颯爽と駆けていくエルサを見て、エルサはみんなに見えていない大きなものを見ているのだなぁ🥺としみじみ思い、なんかもうついに本当に雪の女王通り越して精霊になっちゃったから姉妹はそりゃあもう同じ世界には住めないよなぁってなりました☃️

あと、エルサが裸足で氷の上を滑るとき、足の皮膚がずるむける感覚に襲われて
ふぎぃぃぃぃぃぃいいってなりました。🦵🧊
ツキナシヤバ子

ツキナシヤバ子