あお

アナと雪の女王2のあおのレビュー・感想・評価

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)
4.3
物凄く気軽な気持ちでウトウトしながら観始めたが、途中からパッキパキのガンギマリになった深夜2時。ディズニー作品の中でもトップクラスで好きかもしれない。
ここまでアクションが満載の映画だとは全く思っていなかった、この姉妹、勇敢過ぎる。特にエルサ様、正直抱いて。
映像美としても半端ない。途中クリストフのソロリサイタルシーンで唐突にクイーンのジャケットやビートルズを想起させられやや不安になったが笑、始終あまりに美麗。衣装やキャラデザがかなり良かった。兎に角エルサ様のビジュアルがいい。
おまけに歌のテーマも凄く素敵だと思った。現状、文献を何も読んでいないので自己解釈ではあるが、序盤の、大人になる事をポジティブに評価する歌の数々も、ディズニーがそれを伝える事は私には新鮮に感じられ、曲調も可愛らしく、また、後半のアナの、今出来ることをやっていくしかないという趣旨の歌も、人間の強さや歴史が感じられて凄く素敵だった。
勝ち気だけど弱さも見せてくれるアナと、やや女々しいクリストフの組み合わせは凄く気に入った、前作よりも人柄がわかる描写が多くてたのしい。知的好奇心MAXな雪だるまも大変かわいい。
本当に、心底エルサ様の虜になった。これも自己解釈ではあるが、彼女の不完全さ凄く魅力的。心·技·体ともにツワモノではあるんだが、(序盤では)急に"完璧な女王様"にはなることなく、不安感やアウェー感も感じており、ちゃんと年相応の女の子らしさを兼ね備えているから、人間味があって共感もでき、キャラクターとしての奥深さが出ていて、そして作品全体が面白くなっているように感じる。最後の展開も私的には斬新でアリだと思う、エルサ様しっくりくる居場所が見つかってよかったね。あれだけの力を持っていると、この展開は妥当だろう。
後付け設定が多く、アナエルサ両親の毒親ゲージが視聴者目線スーパー上がったが、個人的にはかなり良かった。正直ナメていた。世界観が小さい子には掴み難いだろうから、ちょっと大人向けって感じがする、そこもよい。ただ大人向けと解釈するとダム設定が安易に感じられて悪手なので、背伸びした子供向け?
あお

あお