MizueTakadaka

アナと雪の女王2のMizueTakadakaのレビュー・感想・評価

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)
2.5
ある程度、予想はしていましたが、ストーリー的には蛇足で駄作だと思います。
あまりヒネりもないし、目新しいメッセージ性も感じませんでした。

魔法世界と、アナとエルサのファッションを楽しむ作品です。
観るなら4Dで観るべきだったな…と思う。

以下ネタバレになりますが、『シュガーラッシュ;オンライン』『トイストーリー4』と最近続いたディズニーの続編映画のラストが全て別離になっているのが、興味深い。
ちょっと前の実写?版『ジャングルブック』ではアニメでは別離だったラストを変更してモーグリがジャングルに残っていたのになぁ…と。

前作で謎だった、何故エルサに魔法の力があるのか?という事に答える内容ではあり、確かに腑に落ちてなかったんだけど、実は前作はそこに答えを出さなかったことがヒットの要因であったのでは?と思うところがあったんだよね…。
得体の知れない存在でも一緒に生きていこう。というメッセージになっていた気がする。
でも今作でエルサの正体が判明して、アレンデールから離れることを選んだことによって、やっぱり本来いるべき場所に戻れ…という正反対のメッセージになってしまってはいないかなぁ?とね。
エルサを同性愛者の暗喩として作品を支持していた層は、今作の結末はどう思ったのだろう?

あとは、前作でもこの姉妹愛の物語には、いなくてもいいんじゃないかと感じたクリストフの存在なんですが、今作でも同印象です。
ソロの歌をあてがわれましたけど、あのシーンであんな歌を歌う心理がおかしいし、浮いてましたわよ。
アナにかなりないがしろにされてたと思うし、会話のやりとりが、5年付き合ってるのにあんまり信頼関係が出来てないんでない?という…。

まぁ、前作のような語るべき作品ではなかったとですわ。

あ、でも魔法の森をボートライドとかのアトラクション化したら、かなり楽しそうだなぁ…と思った。
MizueTakadaka

MizueTakadaka