アキラナウェイ

マッド・ダディのアキラナウェイのレビュー・感想・評価

マッド・ダディ(2017年製作の映画)
3.0
見所は?って聞かれたら、

ニコラス・ケイジって答える。

それしか…

ないッッ!!

もう、全てはニコケイの顔とキレ芸だ。

だって、このジャケのニコケイ見てよ。
笑うしかないわ!!

親が我が子を殺したくなるという怪奇現象が街を襲う。高校には、子供達を殺したい親達が校門の外でひしめき合っている。ライアン家でも、狂った父親(ニコラス・ケイジ)と母親が、高校生の娘とまだ幼い息子を殺したい衝動に駆られ、親子の死闘が始まろうとしていた—— 。

何故我が子を殺したくなるのかの原因は不明。
TVやラジオのノイズが影響していそうなんだけど、法則性がハッキリしない。

ニコケイの妻が妹の出産に立ち合い、
そこで妹は正気を失ったのに、
妻の方は正気を保てたのは…?
でも、その後妻が狂ったのは…?
なんでだろ〜
なんでだろ〜
なななななんでだろ〜。

ま、いいや。

中身はないので。

ニコケイがすっ転ぶ。
ニコケイがビリヤード台をぶっ壊す。
ニコケイがバックドラフトみたいにふっ飛ぶ。

やべー、面白い。

そういや、今日はパパのご両親、つまりグランパとグランマが来る日だったっけ。

ピンポーン。

ニコケイのご両親、登場。
そして、

殺 し 合 い ! !

親子3代入り乱れての大乱闘スマッシュブラザーズ。

ちょ、待って。
「エイリアン」のビショップことランス・ヘンリクセンがグランパ役!?歳をとっても、この顔はヤバい。殺る気満々やん。

でね、オチがね。
中途半端でモヤる。

結局、見所は?

ニコラス・ケイジ。

凄いIQ低そうなレビューになってしまったけど、ファッキンフライデーナイなんで許して。しかも今気付いたけど、これ去年のクリスマスイブに観ていたらしくて自分頭おかしい。