2829nmk

マイティ・ソー バトルロイヤルの2829nmkのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます


しょっぱなから笑わせてくる。コメディ強め?全体的にガーディアンズオブギャラクシー感。

ロキが大好きなので終始ニッコニコしていました。
いちいちものを投げつけられるロキ…。
いままでと比べ微笑ましいシーンが多くて平和な気持ちになった。
仲良くなってきたね…。
逆に言えば暗くて悲しいのが好きなのでなんとなくバトルロイヤルを観たい気持ちが湧かなかったんですけど観たら面白かったです。

ストレンジめっちゃ好きだから嬉しい。歩けよ。
30分落とされていたロキかわいそう。

ソーのハンマーアクションは本当にかっこいいな。ほんとミョルニルは強くてかっこい……………素手で破壊された………。
オーディンもあっさり死んだし…。
あっさり捕まったし…。
髪の毛もあっさり切られたし…。

えーーーどうやって闘うん…という心配をよそに雷ビリビリのソー君。
スゲェ!雷神感めっちゃある!!!
そしてハルクが可愛い。
そしてヘラ様かっこいい。いい女。

脱出シーンの「助けて」をやるオーディンソン兄弟が可愛すぎて死んだ。
平和か。
そしてロキは裏切る。
兄は裏切るが期待は裏切らない男、ロキ。
そして大事なシーンで裏切らない男、ロキ。
寂しかった?じゃないよ。寂しかったよ。

ヘラ様にボコボコにされているその時、大当たり確定演出のようにチラつきながら近寄ってくるオーディン。
これは絶対に当たった。勝った。
そして轟く雷鳴。
CRマイティーソーだったらもうこれは大当たりです。

そこからの劇かっこよ戦闘シーンはかっこよすぎて記憶がない。ズンチャカな音楽と戦闘大好き。

バナー博士がクソでかワンちゃんの前にべちゃっと落ちてきたとこかわいかったなぁ。
ヴァルキリーもかっこいいし、あの、ヘラ様にへこへこしてた人も無茶クソかっこよかった。お前は最高だよ。ス…スカージ?トランスフォーマーに居たな。

そしてタイトル回収ラグナロク。
最初の敵が今は最終兵器。

ロキちゃんはまた何か企んでそうだし。

アスガルドは場所ではない。民だ。
といっても今は全員家なき子…。
早く新アスガルドつくったげて…

面白かった。頭空っぽで観れたし笑えた。
恋愛シーン無いのも個人的には良いのだ。
グランドマスターもいいキャラだった。

まぁ一つあるとしたらやっぱりこの明るさ、コメディ感、SF感は少し受け入れがたいものもある。いままでのマイティーソーのあの感じが好きな身としては少し残念。公式との解釈違いってやつなのか?
スケールが大きくなるとしかたないのかな…。面白かったからいいけど。

どうなるのか楽しみで仕方がない。
インフィニティーウォー観なければ。
2829nmk

2829nmk