裾

マイティ・ソー バトルロイヤルの裾のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去作の印象、どうしてもスケール感がデカすぎて入り難い……というイメージのソーだったけどこれはかなりポップで印象変わった。と思ったら監督の名前みて納得した。

MCUはモーニング娘。のメンバーと同じなので(?)後に出てきた作品ほど劇中に組み込まなければいけないことが多いし(他ヒーローとの関係、世界観の擦り合わせ、敵のスケールの調整等々)、それを全てクリアした上で面白い作品を作るってめちゃくちゃ難しいのに、これだけ作風変えても受け入れられるってスゲー。と純粋に思った。あらすじだけ見れば、今までに負けず劣らずかなり重い展開なのになぜか「ま、これでソーが国王兼船長で最強だね!短髪似合ってるよ!ワハハ!」となってしまう軽妙さ。

サブキャラもみんな魅力的に描写されてた〜ロキは今まで屈折した悪役というイメージが強かったけど、ここではまさにトリックスター!という活躍ぶりでとてもよかった。僕達は勉強ができて優秀なのに頭の悪いロキが大好き芸人です。
あとまさかハルク出てくると思わんかったけど再会したときソーがめちゃくちゃニコッ!して「友達なんだ!」って言ったの、アベンジャーズにもちゃんと仲間意識あるんだなって確認できて安心した。(今更?)バナー博士もアベンジャーズだとトニスタくんのワガママに振り回される可哀想な役回りという印象ばかりだったけど、今回は割とガンガン我が道を行ってて良かった。

何より愛しのストレンジ先生出してくださってありがとうございました……。MARVELのマの字も知らない頃、ドクターストレンジを映画館に観に行ったらエンドロールで突然私服のクリヘムが出てきてそれはそれはビビりました。数年越しの謎がようやく解けました。

あと本編関係ないけどエンディングがとてもオシャレで良かったな〜!オーディンと兄弟のシーンの再現、抽象化した上であんなに美しくできるの本当にグッときた……。
裾