k

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結のkのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・ガン監督作品の楽しさと頼もしさは今回も健在で嬉しかった!!!
やっぱり音楽のチョイスがとてもツボ……

とにかく人が死にまくるわ肉片飛び散るわ、流血量はなんと東京ドーム○○個分!!!ってくらい大量だし、冷静に考えると結構なグロ描写のオンパレードだけど何故かとてもポップに見えるのはジェームズ・ガンマジックなんだろうな。

キャラクターのバックグラウンドなどの表現が秀逸で出て来たばかりのキャラクターも気が付いたらすぐに好きになっているのが不思議だしなんか嬉しい!

先陣切って敵陣に乗り込もうとするハーレイは私のロールモデルの一人だなあと再確認して更に好きになった!

ピースメイカーの野営スタイルは変態すぎて面白かったので、必見です。(面白がってるが近所で見かけたら即通報する)

どうしてもウィーゼルがしばらく絶食させて縦に引き伸ばされたロケット・ラクーンに見えてしまって、「ロケットお前……何故こんな姿に……誰の仕業だ……」と子芝居を打ったりしました。(全て心の中で完結してます)

キングシャークはDCのとあるヒーローと重なる部分があったり、欲望に忠実なところでさえ可愛く見えるし、言葉覚えたての子供みたいでにっこり。このキャラクター嫌いな人いる?ってくらい愛されキャラだと思う。
欲を言えばサメちゃんのプープー音が鳴るお風呂で遊べるおもちゃとかぬいぐるみなどを売ってほしかったな……
ポケーっとした表情に人々は癒されたいはず。。。

派手なスキルを持ってることがヒーローの条件じゃない。モブにはモブにしか出来ないことがある!クソスキルだと侮るなかれ!一人一人ができることを集結させたら最強なんだぜ~!!ってことを命をかけて教えてくれたタスクフォースX、箱推しになりました。(チーム1,2両方)

スターロをこらしめたときの回想(のセリフ)やそこまでの流れを振り替えるとあれ、ウチらに向けてのメッセージじゃん?って思う部分あって敵の言いなりにならず、自分たちの自由を勝ち取るために命落とす覚悟で立ち向かわないといけない場面あるよね、全員が覚悟決められる訳じゃないからこそ、(大小問わず)行動に移せたヤツは英雄なんだぜって意味だと捉えました。
そこで一気に直接言われてる気がして心震えました。

洋楽ファンに多いと思いますが、「字幕:アンゼたかし」に私はガッツポーズしちゃいました。
k

k