緩やかさ

トップガン マーヴェリックの緩やかさのレビュー・感想・評価

-
着任前日、バーの客全員に一杯奢ることになったマベ。

バーカウンターで新兵に「ありがとう、おじさん」と言われるシーンのトム・クルーズの表情が良い。

私などが言うのもおこがましいけど、、30余年経って本当にいい顔になったなー。

これがあのトム・クルーズか。
年輪って言うのか、内面から滲み出る美しさ。
(ナマ言ってすみません)

序盤ですが、それだけでこの映画を観て良かったと感じました。


先週にようやく一作目を初鑑賞したばかりなので、翌日の教官と生徒としての対面シーンは笑いました。オマージュとしても完璧すぎる!

(ここは何処?地球、と、ペニー家の窓から飛び降りもめちゃ笑った)


歴戦の猛者ども(敬愛するレビュワーのみなさま)が斜め上を行くと激賞する本作、

その教えを忠実に守ってIMAXで(鑑賞日3日前に日付が変わると同時に指定券購入)鑑賞しました。


冒頭、本当に飛行機が頭上を掠めていきました🛫

もう祭りですね、これは。イベントに参加感、半端なかったです。


今回、みなさんのレビューを読むのが本当に楽しかった! みんなすごいなー。

世代も男女もみんな違うけど、それぞれ自分にとって本作「トップガンマーヴェリック」がどんな映画だったかを生き生きと語っていて、とてもとても幸せな気持ちになりました。


私は本作をスコアレスとしましたが、
実際のスコアのイメージはこうです↓

映画としては4.0✨


いやー、良い映画だったなー、みんなが絶賛するのわかるなー、一作目先週観たばかりだけどノスタルジー浸りまくりだし、いいもん観たわー

(基地爆撃して作戦成功まで)



マベ被弾後、一気にめちゃくちゃ面白くなった!自分が本来好きな映画的な意味で。


被弾ルーマベ墜落後、終盤の脱出シークエンスでプラス1.5。脚本すごい。

はい、出ました、、スコア5.5👏(笑)

新しいものは何一つ足さずに(最新ヒップホップにしなかった音楽とか)愛に溢れた作品に仕上げたコシンスキー監督はデカい仕事を成し遂げましたね。ミッション完遂です。


軽口はさておき、
音楽のこととか、
公開タイミングがここで良かったとか(コロナ禍から視るフルハウスなバーのノスタルジー)、
ラブシーンはこれくらいがいいよね全然流れわかるしとか、
作戦のディテールを観客に叩き込んだのが良かったとか、
ハムが良かった!とか、
マッハ10で機体がブルブルするの無理耐えられないとか、、
細部についてもいろいろ感想はあるのですが、、まあ今回はもう十分かな😌

意外と周りに本作観た人がいなくて俺はこう思ったよーを語れないのが残念。



私の一番のお気に入りはヨットのシーン。

空より海が好きなので笑 

ヨットの二人最高だったな。幸せ。

海のシーンでペニーが着てるネイビーブルーのケーブル編みのニット、最高に似合っていて素敵だった。
緩やかさ

緩やかさ