ブタブタ

トップガン マーヴェリックのブタブタのレビュー・感想・評価

5.0
隣りの奥さんの向こう隣りに座ってた女性が最後辺りにはもう大号泣しててやっぱりここまで『トップガン』には思い入れや子供の時、映画館で初めて見た映画が『トップガン』だったり共に青春時代を過した思い出の象徴としての映画だったり、それとトム・クルーズって存在はスターとかそういう物をとっくに超えた共通の「文化」レベルの存在なんだな~とか思ったのでした。
自分は数日前『トップガン』初見でしかも変な吹き替えのせいで『トップガン』自体の感想がウーン( •́ .̫ •̀ )だったので何か残念で損した気分でした。

『トップガン:マーヴェリック』これぞ映画の中の映画。
現時点での史上最高のエンターテインメント映画だと思う。

冒頭の超音速実験機「ダークスター」尾翼にちゃんとスカンクワークス🦨のマークがある。
何気に映画でスカンクワークス🦨実験機の再現を見たのは初めて。

以下ネタバレ注意で
⚠️ネタバレ注意⚠️














「『トップガン』と言えばF-14であるというファンも少なくないようです。歴戦の勇者であるイラン空軍のF-14を主役として出演させてほしい、無茶だとわかっていてもそう感じざるを得ないのは筆者(関賢太郎:航空軍事評論家)だけでしょうか。」
関賢太郎先生見てますか~⁉️イランの魔改造F-14にトム・クルーズが乗りましたよ~‼️キャーฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)‼️
Fー14トムキャット対Suー57フェロン‼️
例えるなら『ククルス・ドアンの島』のアムロのガンダムとドアンの魔改造ザクの対決みたいなもの‼️
まあ現実なら量産型ザクIIとνガンダムぐらいの性能差でしょうけど(笑)それを言っちゃ野暮というもの😇

超音速実験機ダークスターのマッハ10超え→『ライトスタッフ』
マーヴェリックの転属、訓練→『MacrossPLUS』
ウラン濃縮地下施設攻撃の不可能ミッション→『スターウォーズ』
そこからの脱出→『ミッション・インポッシブル』
と、もうてんこ盛り。

あの超低空岩壁ギリギリ飛行はCGでもVFXでもなく本当に撮ってる‼️
8Gに耐えられるカメラをこの映画の為に作ってF-18に搭載して撮影してるって劇中でやってる事は全部本当‼️って凄いとしか言い様がない。

それから他の人も言ってたけど女性メンバーフェニックスに対してこの手の話しの展開上ありがちな女だからどうのとか恋愛要素が一切ないのがいい。
一昔前ならフェニックスはハングマンの元カノで今はルースターと付き合っててハングマンがちょっかい出して来るとかしょうもない話しを延々と見せられてたかも。
取ってつけた様なポリコレやLGBT描写も一切ない。
ただトム・クルーズとシングルマザーのジェニファー・コネリーの色恋沙汰はいる~❓
と思ったけど『マーヴェリック』自体が『トップガン新劇場版』で一作目の構造を踏襲してるからジェニファー・コネリーはあの女優学者に当たるから致し方なし。
ただあの娘役の子が可愛いけどジェニファー・コネリーの娘にはどうしても見えない。
パーキージーンのCM出てた頃のジェニファー・コネリーをCGで再現して娘役でデジタル合成しちゃえばよかった‼️
戦闘機の空戦シーンは全部本物なんだからそれくらいはCG使っても文句言わない。

病気で余命いくばくもないアイスマン。
でない声を振り絞る姿は完全にヴァル・キルマーの実人生に重なる。
グースの息子との長年に渡る確執も最後に氷塊し大団円に至る。
これは映画館で、そしてIMAXで見なきゃならない映画。
こんな映画作れるトム・クルーズってやっぱり凄い。
『Dr.ストレンジMOM』にスーペリアアイアンマンで出て来て『死霊のはらわた』の山荘に行ってたら最高だったけど(←まだ言ってる)
ブタブタ

ブタブタ