なすび

エクスプロラーズのなすびのレビュー・感想・評価

エクスプロラーズ(1985年製作の映画)
5.0
こんなんむりすぎる………しょたイーサンホーク尊い……むり…むり……もうむり…気が狂う…すべての声と姿がかわいすぎてヤバイ(こんな子が近くにいたらたいへんなことになる...)(あぁ…しょたすき発言控えようと踏ん張ってたのに…)

てか最高‼︎‼︎‼︎100兆点!だいすき!!いろいろとクレイジーすぎてうれしい!!こういうのがいい!サイコー!!!ジョーダンテわっしょい!!

青い玉が部屋をぶっこわすのたのしすぎるしよくできてるな〜めちゃめちゃ楽しい!最近見た映像の中でいちばんかっこよかった。🔵👈タッチ!


宇宙人が話す地球の言葉が、テレビや映画によって得た言葉なのおもしろい。イーサンホークが「なんか変だよ…」と言ったらリヴァフェニが「これ人間のマネだよ」と言うところ地味に人間というかテレビに対する風刺。ええやん。こういう感じジョンカーペンターぽいなと思った。
それにしてもイーサンホークとか子どものときこんな映画に参加させられて「ナニコレ…こわい」ってならなかったんかな?私が子どもだったらいみわからんすぎてガチドン引きするわ。イーサンホークのドン引き顔見れます。

宇宙人がSF映画見てて「地球の人間ってこわいよ」というのおもしろい。まさか宇宙人目線でSF映画見れるなんて…リヴァフェニ宇宙人の女の子といい感じになってるしギレルモデルトロ『シェイプオブウォーター』ぽい(絶対デルトロこの映画すきですよね)(すきじゃなかったらなんか泣く)

宇宙人の父親がめちゃめちゃでかいのサイコー!子ども全然ちっちゃくて、あ、子どもだったんだ〜!ってふに落ちるし、とにかくデカいものはいい。(父親、地球のことばしゃべれなくて終始うめき声みたいなので怒ってるのもさいこう)

たまたま宇宙船目にしてしまったパイロットのおじさんが、子どもを追いかけるわるい大人として追いかけるのかと思いきや、実はこのおじさんもSFオタクで🛸「ついにやってくれたか、、がんばれよ…!」と子どもを送り出すのサイコー!!!それでこそですよ!!!全世界のオタクたちの心境代弁!!!


子供のころこれ好きすぎてVHSすり切れるほど見ました!って人に会ったら興奮してちびるかもしれない
かわいい子どもすきだよ〜って人は見ないほうがいいです。人生狂います。🤯
なすび

なすび